局地戦闘機 雷電(J2M3)

ハセガワ 1/72

局地戦闘機 雷電(J2M3)前

プレーンズオブフェーム博物館で買ってきてもらった雷電の置物です。銅か真鍮でできてるいるのでしょうか?結構重いです。ネームプレートちゃんとした漢字で書いてあり好感もてます。極めて日本的なお土産ですね。

局地戦闘機 雷電(J2M3)後ろ

↑文章は全部フィクションです。
ほぼストレートにくみ(機銃の銃身とピトー管を金属に変えた程度)後はひたすらピーコンです。シルバー吹いた後クリアーイエロー、オレンジ、レッドと重ねて黒でグラデかけた後、スモークグレーでアクセントつけました。フラットよりのクリアーぶっかっけたあと黒に近いグレーでウォッシング。シルバーのドライブラシを軽く全体に入れました。何となくは頭のイメージに近づきましたがまだまだです。塗装は最低3日かけた方がいいみたい…。

表示切替:スマートフォンスマートフォン | PCPC
▲ ページトップへ