ENZO FERRARI(エンツォ・フェラーリ)
タミヤ 1/24
フェラーリの次期フラッグシップ、エンツォ・フェラーリです。フェラーリの創始者エンツォの名を冠したこの車は400台(うち1台はエンツォのためのモノなので399台、確かもうちょい生産されるはず)しか作られない車です。
タミヤのこのキットは2002年末に出たものです。ほぼ実車と同じ時期のデビュー。
部品は多いし、塗り分けは大変ですが、すりあわせの必要がない所はさすがタミヤですね。クリアー部品などは恐ろしくぴったりフィットします。よってストレート組。ガルウィングを開けやすくする為か、ドアの窓がついていません。これを透明プラ板で追加したくらいです。メッキ部品もその質感を生かしたい為、そのまま使用。ラインが目立たないよう、パーツ割りされています。
ガルウィングとエンジンカバーを開けたところ。普段ならこの辺りは接着してしまうのですが、せっかくですから可動にしておきました。エンジンの蓋先に開けちゃうとガルウィングが開かなくなるのだが、これはプラモだからか???
フェラーリのガルウィングはココ最近では珍しいですよね。
F140V型12気筒エンジン。排気量5998cc、最高速350km/h以上と化け物車です。ですので、空力もF1並、エンドに立派なディフューザー、電子制御で自動的に可変するフラップやウィング、プッシュロッド式ダブルウィッシュボーンサス、カーボン製の大型ディスクブレーキ、フルカーボンコンポジットのモノコックフレーム、フライバイワイヤの6速セミオートマチックなどなど。
こんな車はプラモで楽しむのが一番ですね。庶民は買えないし、見る機会も今の日本じゃほとんど無いでしょうから。