F-104G STARFIGHTER(フェラーリ・スターファイター)
ハセガワ 1/72
多分スクーデリア・フェラーリ創立40周年の記念塗装機だと思います。箱の写真にF50は見えないので。イタリア軍が貸し出したのか、フェラーリ側が買ったのかどうかわかりませんが、なんだか庭みたいなとこにおいてあります。
「この飛行機はフェラーリの聖地マラネロのフェラーリファクトリーに隣接するテストコース、フィオラノに置いてありまして、1989年にイタリア空軍より寄贈されたもの」らしいです。渡辺さん情報提供有り難うございました。
この機体とフェラーリのマシンでゼロヨンを競ったみたいです。
全体がフェラーリレッド、要所を黒で塗ってあり、当時のフェラーリマシンまんまです。
写真ではこのマークは入っていないのですが、なんかのイラストでは描いてありました。貼っておいた方が良いですね。機ナンバーの末尾27はわざわざ持ってきたのでしょうか?27といえば当時コンストラクターとれないフェラーリの番号なんですよねえ。<F1で。
跳ね馬はフェラーリの象徴ですが、これ確か1次大戦時のイタリアのエースの人にエンツォ・フェラーリがもらったって話でしたっけ?現在のイタリア軍にもこのマーク使ってる部隊あったと思うけど・・・。なんかいい加減な話しばっかですみません。