きたさんちブログでタグ 「MiG21」 が指定されているエントリー

21 件 中 1― 20 件

MiG21

の画像あげました。左横の「秘宝館」から見れます。...

Wrote by: ぷー/ 2005/11/01

1/72MiG21その18

デカールまで貼って、ウォッシング、細部塗装まで終わって乾燥待ちです。ウォッシン...

Wrote by: ぷー/ 2005/10/28

1/72MiG21その17

グロスの黒を吹きました。普段は色干渉とか、発色を考え、エッジやくぼんだ部分、ス...

Wrote by: ぷー/ 2005/10/27

1/72MiG21その16

サフ、吹きました。予想外に時間がかかってしまいました。お気楽モデリングのはずだ...

Wrote by: ぷー/ 2005/10/26

1/72MiG21その15

エアインテークとショックコーンは一体成形でそのままでも大丈夫だと接着したのです...

Wrote by: ぷー/ 2005/10/23

1/72MiG21その14

機首下にあるロッドです。基部だけキットのモノを使って、残りは真鍮線と真鍮パイプ...

Wrote by: ぷー/ 2005/10/22

1/72MiG21その13

IFF(敵味方識別)アンテナです。旧西側ではブレード風のアンテナですが、ソ連...

Wrote by: ぷー/ 2005/10/20

1/72MiG21その12

カナード翼の整形が終わったので、取り付けてみます。今までは普通のMiG21然と...

Wrote by: ぷー/ 2005/10/18

1/72MiG21その11

脚です。本体のディティールに比べ情けないほどしょぼいですが、本気で直すと自作に...

Wrote by: ぷー/ 2005/10/17

1/72MiG21その10

座席です。ちょいと大げさなディティールが入っていますが、キャノピーは閉じるので...

Wrote by: ぷー/ 2005/10/16

1/72MiG21その9

カナードの取り付け部分です。写真が少ないのでいまいちどんな感じなのかわからなか...

Wrote by: ぷー/ 2005/10/13

1/72MiG21その8

Ye-6T/3はK-13ミサイルの搭載実験と共にカナード翼の実験にも使われまし...

Wrote by: ぷー/ 2005/10/12

1/72MiG21その7

K-13ミサイルです。フジミの手持ちのミグに4本入っているので2本奪ってきまし...

Wrote by: ぷー/ 2005/10/11

1/72MiG21その6

タイヤを削ったMiG21のホイールと、ホイールを削ったF-16のタイヤを組み合...

Wrote by: ぷー/ 2005/10/07

1/72MiG21その5

このキットの問題点、タイヤ部分です。妙なモールドが入っています。最初、ホイール...

Wrote by: ぷー/ 2005/10/04

1/72MiG21その4

機関砲のバルジ部分です。片方は機関砲があった部分を覆っているカバーみたいなのが...

Wrote by: ぷー/ 2005/10/03

1/72MiG21その3

F型では30mm機関砲が両側面に付いていますが、F-13では片側がオミットされ...

Wrote by: ぷー/ 2005/10/03

1/72MiG21その2

F型とF-13型の大きな違いは垂直尾翼面積の違いとアトールミサイル運用のため、...

Wrote by: ぷー/ 2005/09/23

1/72MiG21その1

レベルのミグ21です。今年の初め頃でしたっけ?発売されたのって。1/72では過...

Wrote by: ぷー/ 2005/09/21

フジミのMig21

とレベルのMig21。...

Wrote by: ぷー/ 2005/03/03

< 前ページ 1 2
表示切替:スマートフォンスマートフォン | PCPC
▲ ページトップへ