きたさんちブログでタグ 「MPM」 が指定されているエントリー
デカールを貼り終えました。 MPMのキット、簡易インジェクションで決して出来が...
Wrote by: ぷー/ 2008/12/29
エアブラシの塗装が終わりました。今回は白色なので薄いグレー(サフよりは濃い)で...
Wrote by: ぷー/ 2008/12/28
サフを吹きました。 今回はキャノピーシェルの合いが悪かったので先に接着していま...
Wrote by: ぷー/ 2008/12/24
垂直尾翼のマスバランスのの部品や主翼のフェンス部品はレジンで用意されていて出来...
Wrote by: ぷー/ 2008/12/20
ジェットノズルです。キットのモノはちょっと使える代物じゃなかったのでウェーブの...
Wrote by: ぷー/ 2008/12/09
胴体と主翼を接着しました。凄いズレが生じるわけではないのですが、接着後前からや...
Wrote by: ぷー/ 2008/12/01
コクピットです。キットに何となくのパーツが入っているのでそれを使用。詳しい写真...
Wrote by: ぷー/ 2008/11/21
主脚の収納庫が筒抜けなのでエポパテで壁を作りました。プラ板で囲む方が早いかもし...
Wrote by: ぷー/ 2008/11/07
まずはインテーク部分です。奥行きが筒抜けなのでインテーク部を再現するか、塞いで...
Wrote by: ぷー/ 2008/10/02
今回はXプレーンの4番手、無尾翼実験機のX-4を作ろうと思います。 チェコのメ...
Wrote by: ぷー/ 2008/09/25
ウォッシング、ドライブラシ、細かいところの塗装が終わり、押さえのセミグロスのク...
Wrote by: ぷー/ 2006/07/21
デカール貼り付け完了。乾燥待ち。 MPMのデカールに白用のデカールも入っている...
Wrote by: ぷー/ 2006/07/19
塗装終了です。さして面白くない画像ですね。どちらも一色ですから、さして時間がか...
Wrote by: ぷー/ 2006/07/17
はい、影吹きです。今回は2機とも無彩色なので黒を吹いてもいいのですが、黒の方は...
Wrote by: ぷー/ 2006/07/16
一応の工作が終わりまして、サフ作業前の段階です。APUの排気管や、小物をつける...
Wrote by: ぷー/ 2006/07/11
A型の翼端はポッドを取り付けるためか、補強板みたいなモノが見えます。翼上面は確...
Wrote by: ぷー/ 2006/07/10
A型の後期はいろんな試験に使われ、翼端にもセンサーや宇宙塵回収ポッドなどが取り...
Wrote by: ぷー/ 2006/07/09
ここ、最後までどんな状態になっているのかわからず、何も入れないことにしておこう...
Wrote by: ぷー/ 2006/07/07
燃料タンクです。A-2用です。燃料タンクというと語弊がありますが、推進剤を双方...
Wrote by: ぷー/ 2006/07/06
垂直尾翼の上には3本の出っ張りがあります。なんの目的かわからないのですが、とり...
Wrote by: ぷー/ 2006/07/04