きたさんちブログでタグ 「J-10」 が指定されているエントリー

21 件 中 1― 20 件

J-10(殲撃十型)写真館アップ

しました。こちらからどーぞ。→J-10(殲撃十型)...

Wrote by: ぷー/ 2007/08/30

J-10(殲撃十型)完成しました。

やっと出来ました。意外と時間がかかりましたが、よく考えると途中でサーバトラブル...

Wrote by: ぷー/ 2007/08/28

1/72J-10(殲撃十型)製作現場その19

デカール貼って、押さえのつや消しクリアーを吹いて、乾燥後、今回は先行量産機とい...

Wrote by: ぷー/ 2007/08/26

1/72J-10(殲撃十型)製作現場その18

キットのデカールは黄色の部分にオフセット特有の斑点が出ているので、アルプスのプ...

Wrote by: ぷー/ 2007/08/25

1/72J-10(殲撃十型)製作現場その17

一通り塗装終了。説明書指定の色だとちょっと薄いと感じたので一段階濃い色にしたの...

Wrote by: ぷー/ 2007/08/22

1/72J-10(殲撃十型)製作現場その16

影吹きしました。グレー主体なのでセミグロスの黒で立ち上げです。排気口付近のメタ...

Wrote by: ぷー/ 2007/08/20

1/72J-10(殲撃十型)製作現場その15

サフを吹きました。機体が小さく、部品の数もさほど多くなかったので、早く仕上がる...

Wrote by: ぷー/ 2007/08/13

1/72J-10(殲撃十型)製作現場その14

塗装寸前です。 ピトー管やらアンテナやらをくっつけておける部分はくっつけておき...

Wrote by: ぷー/ 2007/08/09

1/72J-10(殲撃十型)製作現場その13

インテークと胴体の間にある境界層のボーテックス・ジェネレータ・・・だと思います...

Wrote by: ぷー/ 2007/08/05

1/72J-10(殲撃十型)製作現場その12

ディティール追加。ライトニング・ストライプです。レドームにスジが彫ってあるだけ...

Wrote by: ぷー/ 2007/07/28

1/72J-10(殲撃十型)製作現場その11

スジ彫りをしました。 正直、まともな図面を探しようもないのでキットのスジを正解...

Wrote by: ぷー/ 2007/07/25

1/72J-10(殲撃十型)製作現場その10

インテーク部分を接着しました。思いの外、処理に手間取りこの段階での接着になりま...

Wrote by: ぷー/ 2007/07/22

1/72J-10(殲撃十型)製作現場その9

胴体に主翼パーツをくっつけました。しかし、かなり盛大に隙間が出来ます。プラ板で...

Wrote by: ぷー/ 2007/07/14

1/72J-10(殲撃十型)製作現場その8

エレベータかフラッペロンかよくわからないですが、実際の機体では試作機(先行量産...

Wrote by: ぷー/ 2007/07/10

1/72J-10(殲撃十型)製作現場その7

主脚カバーをよく見るとタイヤを格納するためか膨らみが見て取れます。これは先行量...

Wrote by: ぷー/ 2007/07/09

1/72J-10(殲撃十型)製作現場その6

前脚が長いような気がします。よく観ると離陸した直後のオレオが伸びきった状態を再...

Wrote by: ぷー/ 2007/07/05

1/72J-10(殲撃十型)製作現場その5

コクピット周りです。 バルクヘッドの部分が別パーツになっており、非常に処理しや...

Wrote by: ぷー/ 2007/06/29

1/72J-10(殲撃十型)製作現場その4

エアインテーク部分、F-16のように脚が入るのですがここが邪魔になるせいか途中...

Wrote by: ぷー/ 2007/06/24

1/72J-10(殲撃十型)製作現場その3

ミサイル、パイロンが一通り入っていていいのです、このキット。 ハイローミックス...

Wrote by: ぷー/ 2007/06/18

1/72J-10(殲撃十型)製作現場その2

資料がないことをいいことにストレートでサクサクっとやっつけるつもりです。 でコ...

Wrote by: ぷー/ 2007/06/14

< 前ページ 1 2
表示切替:スマートフォンスマートフォン | PCPC
▲ ページトップへ