きたさんちブログでタグ 「F-15S/MTD」 が指定されているエントリー
むさんから、S/MTDに関する資料をいただきました。前脚にオレオがついているみた...
Wrote by: ぷー/ 2010/09/11
F-15S/MTDの方、写真あげました。 こちらからどうぞ。↓ 「1/48F-1...
Wrote by: ぷー/ 2010/08/16
各部を接着して完成です。 随分、重量が増えたので結構太めの足回りでも心許ない感...
Wrote by: ぷー/ 2010/08/11
細部塗装まで終わりました。本体の方はエアブラシまで終えた後はいつものウォッシン...
Wrote by: ぷー/ 2010/08/07
何とか修正を終えました。写真ではよく分かりませんが、機首からざっくりと割れた場...
Wrote by: ぷー/ 2010/08/03
この翼端のスライムライトがF-15のFSDにはないことに気付き、スライムライト...
Wrote by: ぷー/ 2010/08/01
この段階に来て墜落しました。 機首と胴体の部分が接着面から脱落。細かいところも...
Wrote by: ぷー/ 2010/07/25
デカールを貼りました。 自作デカール部分を先に貼るのか迷いましたが、やはり面積...
Wrote by: ぷー/ 2010/07/23
エアブラシでの塗装、一応終了です。今回はスジ吹きは一切なしで。金属色部分のみス...
Wrote by: ぷー/ 2010/07/22
青を塗りました。これもサンダーバーズのFSカラーで。 青は赤と違い、濃く塗りす...
Wrote by: ぷー/ 2010/07/18
赤を塗りました。FSのサンダーバーズが使っているカラーと同じ赤です。多分どちら...
Wrote by: ぷー/ 2010/07/13
白を吹きました。最初にクレオスの値段の高い白を吹いたのですが、青系に発色し、気...
Wrote by: ぷー/ 2010/07/11
捨て色塗装です。今回は白色に原色の赤青なので、立ち上げしやすいようにちょっと薄...
Wrote by: ぷー/ 2010/07/06
サフを吹き終わりました。さすがに1/48の大型機。吹き終わる頃は腕が痙っていま...
Wrote by: ぷー/ 2010/06/30
やっと部品が揃い、塗装前までこぎ着けました。長かった?。 角なんかが若干ダルっ...
Wrote by: ぷー/ 2010/06/24
キャノピーフックです。 エッチングパーツを使えばシャープで格好いい物が手にはい...
Wrote by: ぷー/ 2010/06/22
デカール製作しました。 1/72で作ったデータを使おうと思いましたが、ちょっと...
Wrote by: ぷー/ 2010/06/19
AOAセンサーです。 100均で買ってきた裁縫用の針を使用。何本か入っている針...
Wrote by: ぷー/ 2010/06/15
酸素マスクの接続チューブです。これ奥まった場所にありなくても構わないかと思いま...
Wrote by: ぷー/ 2010/06/13
全温度プローブです。量産型には2つありますが、S/MTDを見る限り、3つ付いて...
Wrote by: ぷー/ 2010/06/09