きたさんちブログでタグ 「787B」 が指定されているエントリー

15 件 中 1― 15 件

787B完成

787B完成しました。↓からどうぞ。 マツダ787B...

Wrote by: ぷー/ 2008/10/30

1/20マツダ787B製作現場その14

完成です。 いや、まだタイヤロゴを貼っていません。タイヤロゴを貼ったのですが、...

Wrote by: ぷー/ 2008/10/28

1/20マツダ787B製作現場その13

クリアー部品を組み込みました。これまた、タミヤキット。ぴったりとはまりますので...

Wrote by: ぷー/ 2008/10/26

1/20マツダ787B製作現場その12

外装部以外の所を取り付けました。 エンジン部分は先にエンジンへの吸気部分を取り...

Wrote by: ぷー/ 2008/10/24

1/20マツダ787B製作現場その11

内装の塗装終了です。 混ぜ系の色が多いのでその都度、色を作って塗装です。金属系...

Wrote by: ぷー/ 2008/10/21

1/20マツダ787B製作現場その10

マフラーの部品ですが、穴が開いていなくて実感がないのですが、無垢で出来ているわ...

Wrote by: ぷー/ 2008/10/16

1/20マツダ787B製作現場その9

このキットで唯一合わせ目を消すところです。後輪ブレーキへの冷却口とエンジン+ト...

Wrote by: ぷー/ 2008/10/11

1/20マツダ787B製作現場その8

研ぎ出し完了です。 クリアーの塗料は車塗装用のボデーペン。いや、ホルツのもので...

Wrote by: ぷー/ 2008/10/05

1/20マツダ787B製作現場その7

全てのデカールを貼りました。 添付されているデカールはカルトグラフ製で発色がよ...

Wrote by: ぷー/ 2008/09/22

1/20マツダ787B製作現場その6

白い破線部分のデカールを先に貼ります。デカールはどさっと入っているだけですから...

Wrote by: ぷー/ 2008/09/16

1/20マツダ787B製作現場その5

オレンジとグリーンを吹きました。ちょっと色味が違うのですが、クレオスのサファリ...

Wrote by: ぷー/ 2008/09/08

1/20マツダ787B製作現場その4

今回はオレンジと緑のツートンカラーなので先に発色をあげるため白を塗っておきます...

Wrote by: ぷー/ 2008/09/04

1/20マツダ787B製作現場その3

下地処理が済んで、サフを吹きました。サフはそれなりに吹き重ねますが、ホコリが付...

Wrote by: ぷー/ 2008/08/29

1/20マツダ787B製作現場その2

まずは鏡面仕上げをする部分の工作から。何回か仮組をしながら先に塗装する部分の場...

Wrote by: ぷー/ 2008/08/22

1/20マツダ787B製作現場その1

1991年のル・マン24時間耐久レースで日本メーカー初、ロータリーエンジン搭載...

Wrote by: ぷー/ 2008/08/17

< 前ページ 1 次ページ >
表示切替:スマートフォンスマートフォン | PCPC
▲ ページトップへ