きたさんちブログでタグ 「288GTO」 が指定されているエントリー
完成しました。こちらからどうぞ↓ フェラーリ288GTO...
Wrote by: ぷー/ 2015/06/17
タイヤ取り付けて完成です。ブレーキディスクを支える部分がかなりヤワなのでタイヤ...
Wrote by: ぷー/ 2015/06/16
ボディーとシャーシ結合完了。タイヤを取り付けると完成です。 案の定、ダボが見事...
Wrote by: ぷー/ 2015/06/14
シャーシの方も全部品取り付け完了です。前半部はほぼ問題なく取り付けできたのです...
Wrote by: ぷー/ 2015/06/12
フロント及びリアの小物類を接着。それなりにらしくなった気がします。フォグランプ...
Wrote by: ぷー/ 2015/06/07
ボディーに前後のトランクルームカバーとエンジンカバーを接着。乾燥待ち。ここを焦...
Wrote by: ぷー/ 2015/06/06
ワイパーの加工忘れていました。エッチングパーツを使います。曲げの方向がさっぱり...
Wrote by: ぷー/ 2015/06/03
ステアリング中央の跳ね馬のエンブレム、やっと出来たので接着。これ、何故か数えき...
Wrote by: ぷー/ 2015/06/01
リアのブレーキランプやバックランプ、ウインカーランプやらですが、バックランプが...
Wrote by: ぷー/ 2015/05/27
前部トランクルーム組立設置しました。ブレーキマスの部分案外とうまくごまかせたみ...
Wrote by: ぷー/ 2015/05/20
インテリアのパーツ全部接着です。色数増やして正解。黒一色よりもメリハリつきまし...
Wrote by: ぷー/ 2015/05/12
シートベルト取り付けました。と言ってもこの頃のキットは、シートベルトは紙を切っ...
Wrote by: ぷー/ 2015/05/09
側面のドアや後ろ面の構造を接着する前に小物を接着。スイッチ類のエッチングパーツ...
Wrote by: ぷー/ 2015/05/04
シートの塗装終了。黒一色と、このような赤と黒のダンダラとがあるみたいですが、情...
Wrote by: ぷー/ 2015/04/30
ヘッドレストの支柱は心もとないし、整形にも邪魔なので切り飛ばして整形後に真鍮線...
Wrote by: ぷー/ 2015/04/28
ドアトリム。ドアの取手が一体成型でなので切り取り持てるふうに削りこみ。この取手...
Wrote by: ぷー/ 2015/04/26
シートベルトのバックルやブレーキ・クラッチ板やらもろもろ。エッチングに用意され...
Wrote by: ぷー/ 2015/04/23
シートを成形。その後にドリルで穴あけ。この穴部分はメタルインレタで用意されてい...
Wrote by: ぷー/ 2015/04/17
フロアマットというか足置くところがマット状になっているみたいなので、紙やすりに...
Wrote by: ぷー/ 2015/04/13
ボディ、やっと磨き終わりました。ピッカピカのツルツルとまではいきませんでしたが...
Wrote by: ぷー/ 2015/04/05