きたさんちブログでタグ 「ガンプラ」 が指定されているエントリー
こちらに上げました↓ 1/144MS-14Aゲルググ...
Wrote by: ぷー/ 2014/07/22
色塗りました。ザク色にしてみました。グンゼのジオングリーンを使いましたが、思っ...
Wrote by: ぷー/ 2014/07/19
サフ、吹きました。とにかくパーツが多いのと飛行機や戦車に比べて塗る面が多いので...
Wrote by: ぷー/ 2014/07/16
モノアイ、ウェーブのIレンズのピンクを組み込み。裏側に白塗ってみました。銀より...
Wrote by: ぷー/ 2014/07/12
緑系にするつもりですが、角付けました。ゲルググは角付けたほうが締まります。角は...
Wrote by: ぷー/ 2014/07/10
ふくらはぎ裏のロケット部分とシールド取り付けジョイントに肉抜き穴があるのでエポ...
Wrote by: ぷー/ 2014/07/05
関節部分を処理して色塗りました。ABSなのかな?このあたりの部品は?ちょいと柔...
Wrote by: ぷー/ 2014/07/02
YF-16、研ぎ出しやら乾燥なんやらしているうちにゲルググ作ります。途中までヒ...
Wrote by: ぷー/ 2014/06/27
完成しました。↓からどうぞ。 RX-78-2ガンダム(1/144・HGUC)...
Wrote by: ぷー/ 2012/03/01
最新RX-78の解釈RG版と並べてみました。RGは全体的に細身になっており同じ...
Wrote by: ぷー/ 2012/02/24
いきなり完成しちゃいました。写真を撮るのを忘れていました。 サフ吹いてまでは一...
Wrote by: ぷー/ 2012/02/19
実はここの工作までに4年の月日が流れています。製作し始めたときはノーマルにと思...
Wrote by: ぷー/ 2012/02/14
蓋をしました。ランドセルの方は穴にぴったり合う部品があったのですが、腕の方は無...
Wrote by: ぷー/ 2012/02/04
手首の部分です。コトブキヤかウェーブの四角いバーニアパーツを適当なところまで削...
Wrote by: ぷー/ 2012/01/31
シールドの取り付け部が腕と背中のランドセルにあるのですが、これがぽかんと穴が空...
Wrote by: ぷー/ 2012/01/26
ガンダムです。 ガンダムのモノを作るのは小学生の頃以来ですからほぼ30年ぶりと...
Wrote by: ぷー/ 2012/01/23
サイトにアップしました。 こちらからどうぞ。 「MSM-04アッガイ」「GPG-...
Wrote by: ぷー/ 2011/11/20
こちらも塗りました。 ベアッガイ、ただの熊にしても面白くないので「アライグマ」...
Wrote by: ぷー/ 2011/11/16
アッガイのほうを塗りました。こちらはほぼアニメの設定に近い感じで。色そのものは...
Wrote by: ぷー/ 2011/11/11
グレーを吹いておきました。 アッガイのほうはちょっと薄めのグレーで、ベアッガイ...
Wrote by: ぷー/ 2011/11/08