きたさんちブログでタグ 「アカデミー」 が指定されているエントリー

41 件 中 1― 20 件

クルセイダー

完成しました。こちらからどうぞ↓ F-8Eクルセイダー(1/72・アカデミー)...

Wrote by: ぷー/ 2012/01/19

1/72F-8Eクルセイダー製作現場その12

各部を接着し、完了です。 背中や腹の衝突防止灯はクリアー部品が奢られているので...

Wrote by: ぷー/ 2012/01/18

1/72F-8Eクルセイダー製作現場その11

全仕上げ、終了です。 案外、あっさりした感じになったのでアクセントに搭載するロ...

Wrote by: ぷー/ 2012/01/13

1/72F-8Eクルセイダー製作現場その10

デカールを張りました。シャムロックの方が派手そうだったのですが、緑色がうまく発...

Wrote by: ぷー/ 2012/01/07

1/72F-8Eクルセイダー製作現場その9

大まかな塗装終了。海軍標準のガルグレーと白のツートンです。鼻っ先は勝手に黒だと...

Wrote by: ぷー/ 2011/12/28

1/72F-8Eクルセイダー製作現場その8

全体工作が終わったので、サフ吹き。ほぼ素組みなのに、思った以上に時間がかかって...

Wrote by: ぷー/ 2011/12/26

1/72F-8Eクルセイダー製作現場その7

機首周りです。 機首の棒なんかはいつもの真鍮パイプと真鍮線の組み合わせ。ブレー...

Wrote by: ぷー/ 2011/12/24

1/72F-8Eクルセイダー製作現場その6

胴体全体の処理が終わったので、別に作業していた主翼を取り付け。思っていた以上に...

Wrote by: ぷー/ 2011/12/17

1/72F-8Eクルセイダー製作現場その5

このスケールだから最初はやめておこうかと思っていたのだけど、やっぱりやってしま...

Wrote by: ぷー/ 2011/12/12

1/72F-8Eクルセイダー製作現場その4

全体を接着した後、接着面をならすのとついでにヒケの部分を消していきます。機首側...

Wrote by: ぷー/ 2011/12/08

1/72F-8Eクルセイダー製作現場その3

何はともあれ、コクピットを組み込まないと始まらないのでここを作っておきます。作...

Wrote by: ぷー/ 2011/12/06

1/72F-8Eクルセイダー製作現場その2

中に組み込む部分です。エアインテークは見てのとおりかなり奥まで再現されています...

Wrote by: ぷー/ 2011/12/02

1/72F-8Eクルセイダー製作現場その1

アカデミーのクルセイダーです。発売当時は1/72とは思えない出来でアカデミーも...

Wrote by: ぷー/ 2011/11/26

M50オントス

完成しました。こちらかどうぞ↓ M50A1オントス...

Wrote by: ぷー/ 2010/12/27

1/35M50A1オントス製作現場その10

ドライブラシを4段階かけて行い、それを押さえるためのつや消しクリアを吹いて作業...

Wrote by: ぷー/ 2010/12/23

1/35M50A1オントス製作現場その9

デカール貼り完了後、乾燥まで放置してウォッシングの下地作りに、つや消しクリアー...

Wrote by: ぷー/ 2010/12/21

1/35M50A1オントス製作現場その8

色塗って、デカールを貼りました。 影色はドイツ空軍のRLMグリーン、足回りと本...

Wrote by: ぷー/ 2010/12/12

1/35M50A1オントス製作現場その7

全体の加工終わってサフを吹きました。結構届かないところがありますが、エナメルの...

Wrote by: ぷー/ 2010/12/04

1/35M50A1オントス製作現場その6

人形、塗りました。 下ごしらえにパーティングラインをカッターでじゃりじゃりと削...

Wrote by: ぷー/ 2010/11/27

1/35M50A1オントス製作現場その5

一応部品を接着したので、組み立ててみました。結構格好いいですね。 今回は付属の...

Wrote by: ぷー/ 2010/11/19

< 前ページ 1 2 3
表示切替:スマートフォンスマートフォン | PCPC
▲ ページトップへ