きたさんちブログでタグ 「アオシマ」 が指定されているエントリー
こちらからどうぞ。→ランボルギーニ・カウンタックLP500R...
Wrote by: ぷー/ 2012/12/08
1/24ランボルギーニ・カウンタックLP500R製作現場その33
全て組み立てました。 シャーシ部分にエンジンブロック、コクピットを接着しておき...
Wrote by: ぷー/ 2012/12/07
1/24ランボルギーニ・カウンタックLP500R製作現場その32
エッチングパーツや、クリアーパーツを組み込んでみました。エッチングパーツは普通...
Wrote by: ぷー/ 2012/12/03
1/24ランボルギーニ・カウンタックLP500R製作現場その31
リトラクタブルヘッドライトを取り付けました。真鍮線を通していますから開閉可能に...
Wrote by: ぷー/ 2012/11/29
1/24ランボルギーニ・カウンタックLP500R製作現場その30
これで一通りの部品が揃いました。へたに開閉部分が多いせいで車にしてはやたら部品...
Wrote by: ぷー/ 2012/11/27
1/24ランボルギーニ・カウンタックLP500R製作現場その29
フロントのウィンドシールドです。シールドそのものがかなり寝ているせいか上の方は...
Wrote by: ぷー/ 2012/11/24
1/24ランボルギーニ・カウンタックLP500R製作現場その28
フロントグリルのスポイラーとの間にインテイクがあるのですが、そこにはメッシュが...
Wrote by: ぷー/ 2012/11/22
1/24ランボルギーニ・カウンタックLP500R製作現場その27
研ぎ出し終了です。一部手を抜いてしまいましたが、かねがね良好です。銀粉が混じら...
Wrote by: ぷー/ 2012/11/20
1/24ランボルギーニ・カウンタックLP500R製作現場その26
エンジンブロックです。LP500とうそぶいていますが、LP400の改造車ですか...
Wrote by: ぷー/ 2012/11/17
1/24ランボルギーニ・カウンタックLP500R製作現場その25
ステアリング、ダッシュボード周りです。メーターは透明パーツの裏から貼るデカール...
Wrote by: ぷー/ 2012/11/12
1/24ランボルギーニ・カウンタックLP500R製作現場その24
ランボのオーナメントはデカールじゃ悲しいのでエッチングパーツにまず、ゴールドを...
Wrote by: ぷー/ 2012/11/08
1/24ランボルギーニ・カウンタックLP500R製作現場その23
インテリア周りを塗装組み立てました。 シートとその他にある赤いモールは最初リー...
Wrote by: ぷー/ 2012/11/04
1/24ランボルギーニ・カウンタックLP500R製作現場その22
足回りを組み立てました。ほとんど見えなくなるので指定色をそれらしく塗っただけで...
Wrote by: ぷー/ 2012/10/30
1/24ランボルギーニ・カウンタックLP500R製作現場その21
やっとこさ、クリアーを吹き終えました。中研ぎしながら、塗り重ねて段差が無くなっ...
Wrote by: ぷー/ 2012/10/28
1/24ランボルギーニ・カウンタックLP500R製作現場その20
デカールが届く前にホイールを塗装。 指定ではメッシュ部分は黒ですが、金に塗装し...
Wrote by: ぷー/ 2012/10/22
1/24ランボルギーニ・カウンタックLP500R製作現場その19
クリアーを重ねて中研ぎをしていたのですが、ドア側面のロゴマークの部分やらフロン...
Wrote by: ぷー/ 2012/10/18
1/24ランボルギーニ・カウンタックLP500R製作現場その18
クリアーがけをやっている最中は空き時間が出来るので他のことをやります。 フロア...
Wrote by: ぷー/ 2012/10/15
1/24ランボルギーニ・カウンタックLP500R製作現場その17
デカール貼りです。このLP500Rのきもの部分です。黒色に白色を貼り込むので透...
Wrote by: ぷー/ 2012/10/12
1/24ランボルギーニ・カウンタックLP500R製作現場その16
黒吹きました。今回は前回のライトニングで使ったウィノーブラックで。むしろ、LP...
Wrote by: ぷー/ 2012/10/10
1/24ランボルギーニ・カウンタックLP500R製作現場その15
一通りの作業が終わって、サフを吹きました。作業中の処理を含めてサフが粉状に吹か...
Wrote by: ぷー/ 2012/10/06