Kitasanchi
きたさんち
Since 1998.3.29
更新履歴
完成品
ブログ
ツイッター
サイトについて
ホーム
>
ブログトップ
>
調教部屋
>
1/72零式艦上戦闘機三二型製作現場
1/72零式艦上戦闘機三二型製作現場その10
(2010/10/22)
ウォッシング、ドライブラシ、細部塗装で押さえの半ツヤ吹いて乾燥待ち。 その後組み上げましたが、各部調整なしでびっちり決まる良いキットです。素直な良いキットなの...
続きを読む
この記事のタグ:
ファインモールド
,
零式艦上戦闘機
Wrote by ぷー
/
コメント (0)
1/72零式艦上戦闘機三二型製作現場その9
(2010/10/18)
デカールを貼りました。 若干、硬い気がしますが、マークソフターで十分柔らかくなり、きちんとなじみます。マークソフター放置プレイが効きますね。色透けもなく綺麗に...
続きを読む
この記事のタグ:
ファインモールド
,
零式艦上戦闘機
Wrote by ぷー
/
コメント (0)
1/72零式艦上戦闘機三二型製作現場その8
(2010/10/14)
明灰色やらを塗りました。 やはり、最近定番の灰緑色はなんか緑が強すぎるので、混ぜ色で作りました。若干、緑味がかった灰色です。白混ぜた退色色を各面に細吹きでラン...
続きを読む
この記事のタグ:
ファインモールド
,
零式艦上戦闘機
Wrote by ぷー
/
コメント (0)
1/72零式艦上戦闘機三二型製作現場その7
(2010/10/11)
サフを吹きました。さほど苦労することなくサフまでたどり着けましたから、ファインの零戦の素性がわかるというモノです。 足回りのディティールの深さや、適度な浮き板...
続きを読む
この記事のタグ:
ファインモールド
,
零式艦上戦闘機
Wrote by ぷー
/
コメント (0)
1/72零式艦上戦闘機三二型製作現場その6
(2010/10/06)
風防のマスキング。 しっかりしたモールドでやりやすいのですが、やはり小さすぎます。短冊にしたマスキングテープよりもぺったり貼って刃を交換したアートナイフで切り...
続きを読む
この記事のタグ:
ファインモールド
,
零式艦上戦闘機
Wrote by ぷー
/
コメント (0)
1/72零式艦上戦闘機三二型製作現場その5
(2010/09/29)
ピトー管だけ整形が面倒なので真鍮線と真鍮パイプでこさえました。キットに付いているパーツを整形するのとどっちが早いのかはよく分かりませんが。 ココの部分だけはな...
続きを読む
この記事のタグ:
ファインモールド
,
零式艦上戦闘機
Wrote by ぷー
/
コメント (0)
1/72零式艦上戦闘機三二型製作現場その4
(2010/09/22)
各部接着、処理中。 合いもよく、すんなりココまで来ます。主翼前縁や下腹周り、コクピット後方に若干パテを使ったくらいです。ヒケも目立たない良好キット。惜しむらく...
続きを読む
この記事のタグ:
ファインモールド
,
零式艦上戦闘機
Wrote by ぷー
/
コメント (0)
1/72零式艦上戦闘機三二型製作現場その3
(2010/09/17)
コクピット内部を作りました。何もいじっていません。キットに入っているパーツを接着、塗装しただけです。1/72でこの密度。ココまでだからキャノピーを閉めるのはも...
続きを読む
この記事のタグ:
ファインモールド
,
零式艦上戦闘機
Wrote by ぷー
/
コメント (0)
1/72零式艦上戦闘機三二型製作現場その2
(2010/09/09)
ランナー群です。バンダイ製の製品の如く、色が分かれています。そのまま、パチ組みしてもらしくはなるという寸法。これでスナップフィットなら金さんの思惑も成り立つで...
続きを読む
この記事のタグ:
ファインモールド
,
零式艦上戦闘機
Wrote by ぷー
/
コメント (0)
1/72零式艦上戦闘機三二型製作現場その1
(2010/09/06)
いつぞやのスケビにマガジンキットとして出ていた零戦の三二型を作ることにしました。 モデグラのマガジンキットであった二一型でも良かったのですが、二一型は二回作っ...
続きを読む
この記事のタグ:
ファインモールド
,
零式艦上戦闘機
Wrote by ぷー
/
コメント (0)
1
Tweets by atm_09rsc
エントリーアーカイブ
調教部屋
スコープドッグ・レッドショルダー(1/35)制作現場[18]
B-25Hミッチェル(1/72)制作現場[26]
エルガイム(1/144)製作現場[100]
ダグラム(1/72)製作現場[9]
F-16CMファイティングファルコン(1/72)制作現場[26]
F-CK-1B経国(1/72)製作現場[92]
T-33若鷹(1/72)制作現場[15]
1/24288GTO制作現場[64]
1/48YF-16製作現場[80]
1/48VF-1Jバルキリー製作現場[34]
1/48X-27ランサー(もしくは三菱F-1)製作現場[57]
1/48F-15S/MTD製作現場[104]
1/48F-16XL製作現場[80]
1/144MS-14ゲルググ制作現場[7]
1/72F-102Aデルタダガー製作現場[16]
1/72F-4DファントムII製作現場[16]
1/72ライトニングF.6製作現場[17]
1/72F-8Eクルセイダー製作現場[12]
1/72F-101Bヴードゥー製作現場[23]
1/72F/A-18Cホーネット製作現場[17]
1/72X-4製作現場[10]
1/72零式艦上戦闘機三二型製作現場[10]
1/72J-10(殲撃十型)製作現場[19]
1/72ワイヴァーン製作現場[16]
1/72X-15製作現場[30]
1/72トーネード製作現場[20]
1/72MiG21製作現場[18]
1/72F-5C製作現場[15]
1/24ランボルギーニ・カウンタックLP500R製作現場[33]
1/20フェラーリ312T2製作現場[29]
1/24フェラーリ512BB製作現場[8]
1/20マツダ787B製作現場[14]
1/144ガンダム製作現場[7]
1/144アッガイ&ベアッガイ製作現場[8]
MS-06Sシャア専用ザク工場[7]
1/100コスモタイガーII製作現場[9]
1/100コスモゼロ製作現場[10]
1/100ブラックタイガー製作現場[8]
1/35M50A1オントス製作現場[10]
1/35九四式軽装甲車TK製作現場[13]
1/35ヘッツァー(Sd.Kfz.138/2)製作現場[15]
1/72三菱T-2CCV製作現場[6]
映画[286]
プラモ[143]
書籍[259]
パソ関係[91]
時事[40]
日常[150]
アニメ[53]
ゲーム[90]
音楽[26]
食玩・おもちゃ[17]
車[58]
デミオ[37]
2019年
8月[3]
7月[6]
6月[7]
5月[4]
4月[5]
3月[2]
2月[5]
1月[6]
2018年
12月[6]
11月[7]
10月[7]
9月[9]
8月[10]
7月[9]
6月[11]
5月[11]
4月[9]
3月[11]
2月[9]
1月[10]
2017年
12月[10]
11月[9]
10月[11]
9月[7]
8月[8]
7月[9]
6月[7]
5月[10]
4月[10]
3月[12]
2月[11]
1月[14]
2016年
12月[15]
11月[15]
10月[14]
9月[12]
8月[12]
7月[11]
6月[10]
5月[10]
4月[11]
3月[8]
2月[9]
1月[10]
2015年
12月[11]
11月[9]
10月[10]
9月[12]
8月[11]
7月[11]
6月[13]
5月[10]
4月[12]
3月[9]
2月[11]
1月[12]
2014年
12月[10]
11月[9]
10月[11]
9月[8]
8月[9]
7月[9]
6月[8]
5月[11]
4月[10]
3月[12]
2月[9]
1月[10]
2013年
12月[9]
11月[7]
10月[11]
9月[9]
8月[7]
7月[9]
6月[9]
5月[9]
4月[13]
3月[10]
2月[9]
1月[11]
2012年
12月[11]
11月[11]
10月[12]
9月[9]
8月[9]
7月[9]
6月[9]
5月[11]
4月[10]
3月[10]
2月[8]
1月[15]
2011年
12月[13]
11月[13]
10月[11]
9月[16]
8月[14]
7月[14]
6月[14]
5月[16]
4月[13]
3月[14]
2月[14]
1月[13]
2010年
12月[12]
11月[13]
10月[15]
9月[16]
8月[14]
7月[16]
6月[14]
5月[14]
4月[14]
3月[12]
2月[12]
1月[15]
2009年
12月[13]
11月[14]
10月[13]
9月[12]
8月[10]
7月[11]
6月[14]
5月[12]
4月[14]
3月[15]
2月[13]
1月[16]
2008年
12月[19]
11月[15]
10月[17]
9月[16]
8月[17]
7月[17]
6月[18]
5月[21]
4月[22]
3月[20]
2月[15]
1月[17]
2007年
12月[16]
11月[18]
10月[17]
9月[18]
8月[18]
7月[18]
6月[19]
5月[22]
4月[20]
3月[18]
2月[15]
1月[18]
2006年
12月[17]
11月[16]
10月[16]
9月[16]
8月[19]
7月[22]
6月[20]
5月[20]
4月[19]
3月[27]
2月[21]
1月[19]
2005年
12月[13]
11月[17]
10月[28]
9月[26]
8月[29]
7月[21]
6月[19]
5月[22]
4月[25]
3月[28]
2月[15]
1月[10]
2004年
12月[7]
ATM-09RSCスコープドッグ・レッドショルダー(1/35)制作現場その18
ATM-09RSCスコープドッグ・レッドショルダー(1/35)制作現場その17
ATM-09RSCスコープドッグ・レッドショルダー(1/35)制作現場その16
ATM-09RSCスコープドッグ・レッドショルダー(1/35)制作現場その15
ATM-09RSCスコープドッグ・レッドショルダー(1/35)制作現場その14
ATM-09RSCスコープドッグ・レッドショルダー(1/35)制作現場その13
ATM-09RSCスコープドッグ・レッドショルダー(1/35)制作現場その12
ATM-09RSCスコープドッグ・レッドショルダー(1/35)制作現場その11
ATM-09RSCスコープドッグ・レッドショルダー(1/35)制作現場その10
ATM-09RSCスコープドッグ・レッドショルダー(1/35)制作現場その9
更新履歴
飛行機
アメリカ
空軍・陸軍
海軍・海兵隊
試作・研究機
日本
イギリス
ドイツ
民間
その他
キャラクター
機動戦士ガンダム
聖戦士ダンバイン
超時空要塞マクロス
宇宙戦艦ヤマト
その他
車
AFV
恐竜
ブログ
画像倉庫
ツイッター
表示切替:
スマートフォン
スマートフォン
|
PC
PC
▲ ページトップへ