Kitasanchi
きたさんち
Since 1998.3.29
更新履歴
完成品
ブログ
ツイッター
サイトについて
ホーム
>
ブログトップ
>
調教部屋
>
F-CK-1B経国(1/72)製作現場
F-CK-1B経国(1/72)製作現場その63
(2016/07/30)
後ろにある尾灯。伸ばしランナーでこさえました。燃料の排出パイプかと思っていたのですが。アードバークのトーチ再現みたいな。 まさか、尾灯つけるためのこの出っ張り...
続きを読む
この記事のタグ:
F-CK-1
,
経国
Wrote by ぷー
/
コメント (0)
F-CK-1B経国(1/72)製作現場その62
(2016/07/23)
台湾独自の装備、中距離AAMの天剣二型を作ります。AMRAAMとかスパローとか使えそうですが、今回はスパローを元に。翼部分を取り払って裸にした後、後部の形が違...
続きを読む
この記事のタグ:
F-CK-1
,
経国
Wrote by ぷー
/
コメント (0)
F-CK-1B経国(1/72)製作現場その61
(2016/07/20)
主脚にあるシリンダー状の部品を取り付けるために根本の部品をプラ板でこさえました。こんな部品無いんですがね。雰囲気で。 前後ともこんな感じで取り付ける予定。前の...
続きを読む
この記事のタグ:
F-CK-1
,
経国
Wrote by ぷー
/
コメント (0)
F-CK-1B経国(1/72)製作現場その60
(2016/07/18)
脚関係のディティール増やしました。そんなに難しいことはしていません。プラの小片を貼り付けていく作業。前脚は写真を見ながら適当に。正直、よくわかりませんでしたよ...
続きを読む
この記事のタグ:
F-CK-1
,
経国
Wrote by ぷー
/
コメント (0)
F-CK-1B経国(1/72)製作現場その59
(2016/07/10)
後脚収納庫カバーは負圧抜き用のスリットらしきものが3箇所あるのですが、このスケールで、それを再現するのはちょっと難しいのでスジを彫ることでごまかします。左右対...
続きを読む
この記事のタグ:
F-CK-1
,
経国
Wrote by ぷー
/
コメント (0)
F-CK-1B経国(1/72)製作現場その58
(2016/07/08)
足を取り付けて立たせてみます。思った以上にしっかりと決まりました。収納部を考えると前後共、足長いのですが、ドロップタンクをつけた時のクリアランスを考えるとこん...
続きを読む
この記事のタグ:
F-CK-1
,
経国
Wrote by ぷー
/
コメント (0)
F-CK-1B経国(1/72)製作現場その57
(2016/07/03)
で、後脚柱を挿してみます。ちょっと太すぎる感じもしなくもないのですが、F-16のものと比べても実機は太い感じがするのでこんなものかと。それよりもなんか前脚に比...
続きを読む
この記事のタグ:
F-CK-1
,
経国
Wrote by ぷー
/
コメント (0)
F-CK-1B経国(1/72)製作現場その56
(2016/07/01)
脚周りにかかります。脚柱は前後ろ共にキットの物を流用。タイヤの方は悩みましたが、前後ともF-16のものを使うことにしました。キットのタイヤホイルのディティール...
続きを読む
この記事のタグ:
F-CK-1
,
経国
Wrote by ぷー
/
コメント (0)
F-CK-1B経国(1/72)製作現場その55
(2016/06/29)
エンジンノズル仕上げました。アイリス板はスジの線入れて彫刻刀でえぐってます。まあ、雰囲気は出ると思います。どうしようか迷っていた部分が一つ解決しました。まだま...
続きを読む
この記事のタグ:
F-CK-1
,
経国
Wrote by ぷー
/
コメント (0)
F-CK-1B経国(1/72)製作現場その53
(2016/06/22)
翼端ランチャーと水平尾翼に真鍮打って、それぞれ取り付けてみました。全体像見たのはいつぶりだろ?水平尾翼取り付ける際、エアブレーキ部分が長めなのに気づきました。...
続きを読む
この記事のタグ:
F-CK-1
,
経国
Wrote by ぷー
/
コメント (0)
前の10件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の10件
Tweets by atm_09rsc
エントリーアーカイブ
調教部屋
スコープドッグ・レッドショルダー(1/35)制作現場[18]
B-25Hミッチェル(1/72)制作現場[26]
エルガイム(1/144)製作現場[100]
ダグラム(1/72)製作現場[9]
F-16CMファイティングファルコン(1/72)制作現場[26]
F-CK-1B経国(1/72)製作現場[92]
T-33若鷹(1/72)制作現場[15]
1/24288GTO制作現場[64]
1/48YF-16製作現場[80]
1/48VF-1Jバルキリー製作現場[34]
1/48X-27ランサー(もしくは三菱F-1)製作現場[57]
1/48F-15S/MTD製作現場[104]
1/48F-16XL製作現場[80]
1/144MS-14ゲルググ制作現場[7]
1/72F-102Aデルタダガー製作現場[16]
1/72F-4DファントムII製作現場[16]
1/72ライトニングF.6製作現場[17]
1/72F-8Eクルセイダー製作現場[12]
1/72F-101Bヴードゥー製作現場[23]
1/72F/A-18Cホーネット製作現場[17]
1/72X-4製作現場[10]
1/72零式艦上戦闘機三二型製作現場[10]
1/72J-10(殲撃十型)製作現場[19]
1/72ワイヴァーン製作現場[16]
1/72X-15製作現場[30]
1/72トーネード製作現場[20]
1/72MiG21製作現場[18]
1/72F-5C製作現場[15]
1/24ランボルギーニ・カウンタックLP500R製作現場[33]
1/20フェラーリ312T2製作現場[29]
1/24フェラーリ512BB製作現場[8]
1/20マツダ787B製作現場[14]
1/144ガンダム製作現場[7]
1/144アッガイ&ベアッガイ製作現場[8]
MS-06Sシャア専用ザク工場[7]
1/100コスモタイガーII製作現場[9]
1/100コスモゼロ製作現場[10]
1/100ブラックタイガー製作現場[8]
1/35M50A1オントス製作現場[10]
1/35九四式軽装甲車TK製作現場[13]
1/35ヘッツァー(Sd.Kfz.138/2)製作現場[15]
1/72三菱T-2CCV製作現場[6]
映画[286]
プラモ[143]
書籍[259]
パソ関係[91]
時事[40]
日常[150]
アニメ[53]
ゲーム[90]
音楽[26]
食玩・おもちゃ[17]
車[58]
デミオ[37]
2019年
8月[3]
7月[6]
6月[7]
5月[4]
4月[5]
3月[2]
2月[5]
1月[6]
2018年
12月[6]
11月[7]
10月[7]
9月[9]
8月[10]
7月[9]
6月[11]
5月[11]
4月[9]
3月[11]
2月[9]
1月[10]
2017年
12月[10]
11月[9]
10月[11]
9月[7]
8月[8]
7月[9]
6月[7]
5月[10]
4月[10]
3月[12]
2月[11]
1月[14]
2016年
12月[15]
11月[15]
10月[14]
9月[12]
8月[12]
7月[11]
6月[10]
5月[10]
4月[11]
3月[8]
2月[9]
1月[10]
2015年
12月[11]
11月[9]
10月[10]
9月[12]
8月[11]
7月[11]
6月[13]
5月[10]
4月[12]
3月[9]
2月[11]
1月[12]
2014年
12月[10]
11月[9]
10月[11]
9月[8]
8月[9]
7月[9]
6月[8]
5月[11]
4月[10]
3月[12]
2月[9]
1月[10]
2013年
12月[9]
11月[7]
10月[11]
9月[9]
8月[7]
7月[9]
6月[9]
5月[9]
4月[13]
3月[10]
2月[9]
1月[11]
2012年
12月[11]
11月[11]
10月[12]
9月[9]
8月[9]
7月[9]
6月[9]
5月[11]
4月[10]
3月[10]
2月[8]
1月[15]
2011年
12月[13]
11月[13]
10月[11]
9月[16]
8月[14]
7月[14]
6月[14]
5月[16]
4月[13]
3月[14]
2月[14]
1月[13]
2010年
12月[12]
11月[13]
10月[15]
9月[16]
8月[14]
7月[16]
6月[14]
5月[14]
4月[14]
3月[12]
2月[12]
1月[15]
2009年
12月[13]
11月[14]
10月[13]
9月[12]
8月[10]
7月[11]
6月[14]
5月[12]
4月[14]
3月[15]
2月[13]
1月[16]
2008年
12月[19]
11月[15]
10月[17]
9月[16]
8月[17]
7月[17]
6月[18]
5月[21]
4月[22]
3月[20]
2月[15]
1月[17]
2007年
12月[16]
11月[18]
10月[17]
9月[18]
8月[18]
7月[18]
6月[19]
5月[22]
4月[20]
3月[18]
2月[15]
1月[18]
2006年
12月[17]
11月[16]
10月[16]
9月[16]
8月[19]
7月[22]
6月[20]
5月[20]
4月[19]
3月[27]
2月[21]
1月[19]
2005年
12月[13]
11月[17]
10月[28]
9月[26]
8月[29]
7月[21]
6月[19]
5月[22]
4月[25]
3月[28]
2月[15]
1月[10]
2004年
12月[7]
ATM-09RSCスコープドッグ・レッドショルダー(1/35)制作現場その18
ATM-09RSCスコープドッグ・レッドショルダー(1/35)制作現場その17
ATM-09RSCスコープドッグ・レッドショルダー(1/35)制作現場その16
ATM-09RSCスコープドッグ・レッドショルダー(1/35)制作現場その15
ATM-09RSCスコープドッグ・レッドショルダー(1/35)制作現場その14
ATM-09RSCスコープドッグ・レッドショルダー(1/35)制作現場その13
ATM-09RSCスコープドッグ・レッドショルダー(1/35)制作現場その12
ATM-09RSCスコープドッグ・レッドショルダー(1/35)制作現場その11
ATM-09RSCスコープドッグ・レッドショルダー(1/35)制作現場その10
ATM-09RSCスコープドッグ・レッドショルダー(1/35)制作現場その9
更新履歴
飛行機
アメリカ
空軍・陸軍
海軍・海兵隊
試作・研究機
日本
イギリス
ドイツ
民間
その他
キャラクター
機動戦士ガンダム
聖戦士ダンバイン
超時空要塞マクロス
宇宙戦艦ヤマト
その他
車
AFV
恐竜
ブログ
画像倉庫
ツイッター
表示切替:
スマートフォン
スマートフォン
|
PC
PC
▲ ページトップへ