ATM-09RSCスコープドッグ・レッドショルダー(1/35)制作現場その7 (2019年6月18日)

ATM-09RSCスコープドッグ・レッドショルダーその7の1
腰側面の装甲にアタッチメントがあってそこのぶら下げるものが変えられるという当時は説明もないが、暗黙の了解設定。ノーマルとレッドショルダーでも違いがありますので再現。
ウェーブのレッドショルダーにはノーマルのアームパンチ用マガジンラックはついていないので、旧タカラのキットから。タカラのキットはディティールしっかり目なので使えそうです。大きさも問題なさそう。
ATM-09RSCスコープドッグ・レッドショルダーその7の2ATM-09RSCスコープドッグ・レッドショルダーその7の3
で切り出して仮止めするとこんな感じ。レッドショルダーのライフル用マガジンもこんな感じ。問題なさげですね。
ATM-09RSCスコープドッグ・レッドショルダーその7の4
磁石はエルガイムのとき買った小さめの磁石。腰装甲の方は磁石芋付で強度に問題ありですが、相手の磁力が弱いせいか引っ剥がせるという事態は起きません。

この記事のタグ: ウェーブ, スコープドッグ, ボトムズ

Wrote by ぷー /コメント (0)

コメント

コメント記入欄




保存しますか?



画像の中に見える文字を入力してください。

表示切替:スマートフォンスマートフォン | PCPC
▲ ページトップへ