B-25Hミッチェル(1/72)製作現場その12 (2018年12月 2日)

胴脇のガンパックを付けるつもりですが、塗装の効率を考えると銃身は別パーツにした方がいいです。後で塗るのもいいですが、銃身付いたまま取り回しているといずれ折ると思いますし。

で切り離して銃身に真鍮を入れて本体の方に銃身が傾かないようにスペーサーかましました。銃身は再利用。機首と一緒です。まあ、この穴あき銃身を一から作る気合がありません。
この記事のタグ:
B-25H, ハセガワ, ミッチェル
Wrote by ぷー
/コメント (0)
コメント
コメント記入欄