クフィルC2/C7(アヴァンギャルドモデル、1/72) (2017年10月28日)

クフィル1
多分、個人的にプラモで今年一番の収穫になるであろう(つーか、ベルゼルガDT以外新作って買っていない?)クフィルです。
中国のアヴァンギャルドモデルというメーカーから出たみたいですが、ちょいと運河気味とはいえ、イタレリ、ハセガワのキットなんか作る気にもならない出来です。ランナー見る限り。パッケなんか一瞬、どっかの簡易インジェクションを彷彿とさせるチープな感じだし、かなりコンパクトなパッケの大きさはほんとにランナー揃ってるんかと思いますが、ちゃんと入ってますね。細かいパーツ割りしすぎなところもありますが、J79あたりはこのスケールで頑張りすぎです。
デカールも4種類、コロンビアやエクアドルなんかも入っていて、これで米海軍のF-21とか入ってると嬉しかったのですが、まあ、絶対サードパーティが作ってきますね。アスラン空軍のはハセガワあたりが出しているみたいだけど、物足りない仕様みたいだから、ワンフェスあたりで出てきそうです。
クフィル2クフィル3
このウェポン関係のコンテナ積みにびっくりですが、これもよく考えられているし、スライド整形なんですよね。ロケットモーター部がちゃんと穴空いてて。翼も薄く整形されており、これ、武器セット出せば売れるんじゃないかな?
いかんせんパイロンやTERもついているのにそれでフル装備させる爆弾の数は足らないという。2機買うには高いし、かと言ってハセの武器セットのMk82はしょぼいしのう。

なぜこのアイテムかなとか思ったのですが、クフィルって思った以上にヴァリエーションあるし、新興メーカーが勢いあるうちにこういうアイテム出してくれるってのは嬉しいもので。日本のメーカーなんて、エブロあたり除いてみんな保守的だからなあ。

この記事のタグ:

Wrote by ぷー /コメント (0)

コメント

コメント記入欄




保存しますか?



画像の中に見える文字を入力してください。

表示切替:スマートフォンスマートフォン | PCPC
▲ ページトップへ