マネーの進化史 (2017年3月20日)

マネーの進化史
「お金」の概念がいかに進化し、多様化していったかというお金の歴史本。リーマンショック以前に書かれた本なので今現状にそぐわない面もあるのだけど、まあ、歴史は変わらないからね。
お金は金とかではなく信用である。ってのがお金の本質でお札とか硬貨なんて実は大した意味は無いんだな。取引で相手が信用できるときにその信用価値を数字化したものがお金と呼ばれるもので。
まあ、だからお前はお金はいらないんだなと言われるとそうでもないわけで。この日本で普通で暮らしているとやっぱり紙幣のありがたみはあるし、給料や支払いが単なる数字の差し引きになろうとやっぱり、ATMに行って現金引き出すわけだしね。
お金って難しいや。

この記事のタグ:

Wrote by ぷー /コメント (0)

コメント

コメント記入欄




保存しますか?



画像の中に見える文字を入力してください。

表示切替:スマートフォンスマートフォン | PCPC
▲ ページトップへ