F-CK-1B経国(1/72)製作現場その75 (2016年10月 2日)
前回作ったキャノピーが納得いかなかったので、再度塩ビを買ってきて絞りだし。うまくいかないなと思っているうちに型のほうがかけてしまい、型を作りなおしました。このてのものを何度も作りなおすのは面倒なのですが仕方ありません。
前回の型で失敗していたキャノピー後部の部分を延長しました。後は現場合わせ。コンパウンドで磨き上げた後、ヒートプレス。さすがに湿気が増えてきてホコリが入ってくることが少なくなり、2発程度使えるものが出来ました。これを現場合わせで削っていくことにします。
まあ、文章にすると簡単ですが、トライ&エラーですんげえ時間かかって、何度もめげそうになりました。型の支持に使っていた割り箸が折れるわ、瞬着で固定してあった根元の部分が型の方から壊れていくわで。
しばらく透明部品のヒートプレスはご遠慮したいです。
Wrote by ぷー /コメント (0)
コメント
コメント記入欄