F-CK-1B経国(1/72)製作現場その42 (2016年5月 6日)

F-CK-1経国その42
後ろのディティール追加です。チャフ・ディスペンサーとファイアアクセス(というのだろうか?消火剤ぶち込むところだと思います)。どちらも胴体加工時に作っておけばよかったのですが、位置がよくわからなかったのと、そもそもこの辺の形がどう変わるのか検討もつかなかったので、後加工。どちらも網目状のスジを彫ったプラバンを所定の場所に組み込みプラ板で囲みました。
ディスペンサーはおそらく、カラの状態です。AAM搭載するのにそれじゃ、まずいかなと思うのですが、搭載した写真を見つけることが出来ませんでした。ファイアアクセスもなんか黒っぽいところがあるなあ程度の写真しかなかったのですが、多分そうだろうと見当で。後でそこの写真見つかりましたが、そう外していなかったのでめでたしめでたし。
この辺、デカールで処理してもいいのだけどやっぱり立体感が有ったほうがいいよね?

この記事のタグ: F-CK-1, 経国

Wrote by ぷー /コメント (0)

コメント

コメント記入欄




保存しますか?



画像の中に見える文字を入力してください。

表示切替:スマートフォンスマートフォン | PCPC
▲ ページトップへ