悠久神殿 _ 魂の眠る地で (カルナ・マスタ)攻略-ブレイブフロンティア(ブレフロ)- (2016年4月30日)

エピローグ編、カルナ・マスタ本体との戦いです。試練並みにきついクエストでした。自分の場合は火力不足でしたが、なんとかまとめましたよ。
悠久神殿 _ 魂の眠る地で 、ティリス
Lティリス 雷輝豪鎧ベイオルグ 魔導器・レイエノク
軽減10%とHPの管理、BBの管理。あとはなんといっても第2段階リレイズ後にUBB撃ちこむのに活用しました。打たれ弱いエステルにセクメティール使ったのでレイエイクつけときました。
悠久神殿 _ 魂の眠る地で 、マグルス
マグルス 黒騎槍レオムルグ 神器ヴォール=メオン
2ターン半減で。マグルス。でもなるたけ半減撃てるようにヴォール=メオンをつけておきました。
悠久神殿 _ 魂の眠る地で 、クリューク
クリューク 雷輝豪鎧ベイオルグ 魔神器ネルヴァス
被ダメ役。気休めバリア。強化で攻撃でHP上がるをつけなかったことに後悔。
悠久神殿 _ 魂の眠る地で 、シリウス
シリウス 雷輝豪鎧ベイオルグ 幻導機・スピルエクス
ステ底上げと火力アップ。あと属性付与。
悠久神殿 _ 魂の眠る地で 、エステル
エステル 雷輝豪鎧ベイオルグ 幻導機・セクメティール
リジェネ役、ODアップ役。今回大活躍。

アイテムは武神フル、蘇生フル、英雄です。英雄は使いませんでした。

今回はUBBを多用することでODのアップが必要なのと、第二形態から常に追撃が入るのでリジェネが必要。両方ができるエステルを入れることでなんとかクリアしました。
第一形態から『その力は糧となる』というBB減少技を使ってきて回避方法あるらしいのですが、それをやっているとこのパーティでは火力が足りないので、ティリス以外はブッパです。ティリスはHPやばい時とかに使いました。
第一形態での注意点は『ミレニアム』と『天地創壊』この時はガードでしのげます。予備動作があるのでわかりやすいです。『エターナルロスト』で運が悪いと落ちますね。それ以外は特に無し。
第二形態は『溢れし力の脈動』を阻止するにはアークのUBBを撃つのが重要。がーどでもしのげるのだけどリーダースキル無効を食らってそこから全滅することがまま、あったのでここはODを素直に貯める方向にしました。エステル入れておけばそこはしのげるようになります。ただノーマルのエステルだとちょっとしたことで落ちてしまいましたので、妖魔フルドピ、ギフもドルクに付けていた全能力20%アップを引剥してつけました。これでなんとか安定。
HP半分切ったところで火力アップして落ちやすくなりますので、運任せです。で削り切る前に『溢れし力の脈動』の予備動作も来なかったので、OD貯まる寸前で削りきりました。
削りきった後、まずティリスに武神。その後2体攻撃でOD貯めた後からの、アークOD。その後ティリスのSBB。アークUBBでまず1発。似たような感じで3発売った後、『真聖界』の予備動作後アーク4発目を打ち込むとHP1になりながらも全ユニット生存後、反射のような形でカルナ・マスタにダメージ。終了です。

一度、同じパーティで最後のところ全滅したので、UBBの回数ではない気がします。攻撃打数の蓄積な気が。なのでカルナの復活中は全力で叩き込む必要があるのではないかと。その点ティリスは使えますね。

攻略動画です。




さあ、次はアークだ。

この記事のタグ: ブレイブフロンティア

Wrote by ぷー /コメント (0)

コメント

コメント記入欄




保存しますか?



画像の中に見える文字を入力してください。

表示切替:スマートフォンスマートフォン | PCPC
▲ ページトップへ