F-CK-1B経国(1/72)製作現場その23 (2016年1月21日)

F-CK-1経国その23
エアインテイク部の整形が終わったので接着する前に内部とか塗料届きそうにないところを塗装。内部は最近の戦闘機は大概白で塗ってあるのだけど、この機体はなぜか濃いグレー。白で塗ってあるのは当然内部を点検するときに見やすいからでなぜグレーに塗ってあるのかは疑問。なんか理由あるんだろうか?

この記事のタグ: F-CK-1, 経国

Wrote by ぷー /コメント (2)

コメント

プーさま
ご無沙汰しています。
LoneStarのZAWAです。
そちらの掲示板に画像を貼っているのでご覧ください。
バイパーゼロの件もよろしくお願いします。

投稿者 ZAWA : 2016年1月22日 00:06

お久しぶりです、ZAWA様。
すいません、掲示板の方自分でも確認していなくて。
経国の画像の方ありがとうございました。製作記がノロノロ運転なので難儀して見えますが、結構進んでおります。今はキャノピーのヒートプレスまでいっているのですが、誇りとの戦いでくじけてしまいそうです。
F-2の方は掲示板の方に答え書いておきます。
よろしくお願いします。

投稿者 ぷー : 2016年1月25日 16:13

コメント記入欄




保存しますか?



画像の中に見える文字を入力してください。

表示切替:スマートフォンスマートフォン | PCPC
▲ ページトップへ