F-CK-1B経国(1/72)製作現場その12 (2015年10月19日)
かなり難儀な部分にとりかかります。ここを始めないと先に進めないからです。
キットのインテーク部分はかなり間違いがあります。更に全長を縮めるので、インテーク位置も違ってきます。幸いというか主脚収納庫の後端の位置は違っていなかったのでそこを基準にインテークを作っていくことにします。
まあ、元がどうなっていたかわからない画像ですが、こんな感じでエポパテ使っている部分は足りなかったところをプラバンでかさ増ししてなだらかに整形したところ、主脚収納庫の前部分はそもそも大きすぎる収納庫を小さくするためにプラバンかましています。境界層部分を作るためにプラバンで組みましたのでこんなめんどくさいことになっています。その前部分は邪魔な部分なので削り取り、底が抜けたので、プラバン貼り付けておきました。
Wrote by ぷー /コメント (0)
コメント
コメント記入欄