グーグル秘録 (2015年10月 4日)

グーグル秘録
グーグルのことが何となく分かる本。二人の創業者と一人の経営者の性格からこの企業は成り立っているといっても過言じゃないから、その辺は違う人物像から成り立つマイクロソフトやアップルもそうだといえるんじゃないかと。まあ、自分はジョブズもゲイツもどっちのシンパでもないからこんなこと言えちゃうのかもしれないけどね。
しかし、ブラウザのクロームとサファリ同じwebkitというエンジンだったのが袂を分かったのはそういうことだったのか。HTMLやCSSをいじる立場から言うとHTMLに準拠しているwebkitのブラウザって非常に気持ちが良くて好感度高かったのだけどなあ。IEとNNの時みたいに勝手なことをしないでね。IEみたいに勝手な解釈するブラウザにならないでねと。クロームは若干その傾向が出ているが。

この記事のタグ:

Wrote by ぷー /コメント (0)

コメント

コメント記入欄




保存しますか?



画像の中に見える文字を入力してください。

表示切替:スマートフォンスマートフォン | PCPC
▲ ページトップへ