グランドクエスト(歪んだ鏡影)攻略-ブレイブフロンティア(ブレフロ)- (2015年2月27日)
パリス編から一ヶ月、ルジくん☆6になるグラクエがやって来ました。今回は3パーティで突っ込みコストも3倍。こりゃ、☆7ユニットをいっぱい使えるね、ちょっと楽かなとおもいきや、そうでもありませんでした。
攻略パターンは他のサイト、特に攻略wikiあたりがだいぶ詳しいので、ここは自分的に苦労したところなどをかいつまんで書きます。
今回の攻略ルートは自分パーティでまずボス攻略。ここでのボスは第1形態のみなので結構適当なパーティ(当然、半減、状態異常、BB確保は必須ですよ)で突っ込んでも蘇生を駆使すれば攻略できます。
問題は2回目のルジくんパーティでのボス戦、3回目のカルくんパーティからのボス戦です。今回の肝は第1形態後の配置換えです。戦闘順の変更はできませんが、パーティ間でのユニットの配置換えが出来ます。もちろん、リーダーも変えれます。この配置換えで戦略を考えるって感じですね。
2回目3回目とも第1形態、第2形態、ルジ&カルフェイク戦があり、3回目はその後にカル戦があります。このカル戦はルジくんパーティがHP、BBとも完全復活で戦えるので、ここまできたパーティなら難なくこなせます。なので第1形態、第2形態、ルジ&カルフェイク戦の連戦を乗り切るパーティを考えます。
2回目をクリアしたときのパーティはこれです。配置換えできると思わずにこのまま突っ込みました。キクリの呪い&被ダメージの時BB増加のSBBで第1形態は楽に乗り越えられます。マグルスの防御バフで安定して被害を抑えられますし、HP残り10%でくる「ナイトメアグラッジ」もマグルスのUBBで問題なし。
第2形態のHP50%、15%でくる「ナイトメアグラッジ」はマグルスのUBBで乗り越えるのですが、第2形態では「忌まわしき一撃」の後の追撃で落ちるユニットがあります。第2形態ではここが運要素で続けてシエラが落とされて、諦めたこともありました。後、HP50%切ると攻撃力が上がりますのでルジパーティは2回目のナイトメアグラッジまで持てばよしとします。自分の場合はなんとかルジ&カルフェイク戦までもって行きました、クリアした時は。ここでは呪いは入りません。
自分パーティ、一度目の2回目挑戦の時、まさか勝手にボス戦に突入するとは思っていなかったのでBBゼロから。当然あっけなく倒れてしまいエンド。ルジくん速攻ルートも3PT共BB上げておきましょう。
自分パーティはほぼ、ルジ&カルフェイク戦仕様。麻痺が入りやすいルジフェイク対策に☆6セフィア。彼女はBCもばらまいてくれるので好都合です。SBBまでは10にしていたけど、カンストまでいっていなくて大丈夫かなと思ったら意外と耐えました。ロゼのスパークアップとクダのクリティカル&攻撃アップでガンガン削っていきカルフェイク残り2割位で瓦解。カノンがルジフェイクの攻撃に弱く落ちた後の瓦解です。
カルパーティはトーラの麻痺が最後の最後で入ってくれて何とか勝ちました。麒麟に状態異常無効スフィアを付け忘れて呪い食らっちまいましたが、幸い他のユニットは無事でした。
3回目はこんな感じ。カルパーティで第1形態をまず退治しなければならないので、カルパーティをLフィーヴァ Sシエラ、マグルス、キクリ、カノンにします。これで第1形態らくらく突破。
3回目はルジ、自分共移動してボス戦突入です。今回はルジパーティは画像のようにしました。第2形態からなので呪いは不要です。マグルスは通常攻撃でBC確保、カノンの防バフ切れた時に打ちます。基本それでだいたい大丈夫。この時の「忌まわしき一撃」はルジくんに何回か行ったけどその追撃がバラけてシエラが一回だけ落ちただけでした。でルジ&カルフェイク戦。このパーティだといかんせん火力が足りなくてカルフェイクを3分の1程度削ったところで全滅。自分パーティへ移行。セフィアがこの間にほぼカンスト状態。ガンガン削ってカル残りちょっとというところで瓦解。ルジとカル自分的にはカルを優先的に倒したほうがいい気がしました。ルジには麻痺が入りやすいから。行動を止めにくいユニットは優先して倒したほうがいいですよね。蘇生残っていたのですが、この後のカルとの対決にとっておきたかったので。で、カルパーティで軽くあしらいました。一度、クリアしているので立ち回りを把握しているので最初よりは苦戦感は少なかったです。
最後のカルとの対決ですが、これはなんにも問題なし。ひたすらBBを打つだけ。オートでも構わない感じです。カルを50%削ったらおしまい。色々召喚してきますがむしろBBが回っていい感じです。カルのエキストラ試練もこれくらいだったらいいかも。
アイテムはこんな感じ。女神の像は回復薬と入れ替えて突っ込みました。女神は「忌まわしき一撃」には役に立たないので。英雄も入れて行きましたが、マグルスのUBB以外は使うまでもないので外しました。
で☆6ルジくんです。なんかアリーナとかで使えそうですがSBBが単体への無限SBBになるので微妙。雷試練とかで使えるかな?一応、あげときますね、ルジくん。
今回はめいいっぱいユニット使える分、パリス編とか、グラ爺とかと違った難しさがありました。何にもデータないときに突っ込んだらボロボロにされて俺、センス無いかもとか思いましたから。「忌まわしき一撃」はほんとに忌まわしい。これ次第なところも無きにしもあらず。まあ、だから逆に言えばちゃんとしたパーティ組んでいればいつかはクリアできるって感じですかね?状態異常付加ユニットがなきゃクリアできないではなく、状態異常付加ユニットがあるとちょっとだけ難易度下がるよっていった感じです。
これで一旦グラクエはなしかな?展開上はそう見えますがね。さてさて?
この記事のタグ: ブレイブフロンティア
Wrote by ぷー /コメント (0)
コメント
コメント記入欄