ゼヴァルア(第五の試練)攻略。1PTのみ-ブレイブフロンティア(ブレフロ)- (2015年1月 9日)
グラクエクリアしたので、第五の試練に突入です。
今回のテンプレパーティはこれ。
1パテクリアを目論んでいます。フレンドはマグルス。マグルスのUBBがあれば1パテクリアも夢じゃありませぬ。
Lゼルナイト 聖魔斬刃イシュリオン 魔導器・クロウガル
今回のリーダーはゼルナイト。第1形態の半分からリーダースキル無効にされるのでリーダースキルがあてにならいのですが、立ち上がり1ターン目でシエラのBB貯めれるかが、かなり重要なのでゼルナイトで。リリマタだと被ダメージなので、リスクが上がります。女帝の涙をシエラに使わせたいので、この両スフィアで自身のBB廻りを良くして電池役とし、更にステアップもしておきます。リリマタと違い、攻撃要員でもありますので。
リリー・マター 緑輝剣鎧ラフドラニア 技宝ソルジェネレーター
ゼルナイト共にBB回しを良くするために使用。また、エクステンション貼り付け要員。なのでHPは低く抑えて防御を固め、クリティカルを喰らわないラフドラニアというスフィアは最適。これで、リリー・マターが倒れることはありませんでした。ソルジェネは関係ないけど、まあ、BCの排出に貢献できればといったところ。
エルザ 宝剣レクシーダ 技宝ソルジェネレーター
攻撃要員。レクシーダつけて通常攻撃回数を増やし、マルグスのUBB貯めに使用。自身のSBBでスパーク率アップできるので、ゼヴァルアを削るときにも使います。特に第三形態の最後のエンドレス攻めの時に重要。
ウルキナ 魔槍ドレヴァス 技宝ソルジェネレーター
回復と状態異常回復要員。更に余裕あれば攻撃。麻痺、呪いがああるので状態異常回復は必須。更にエクステンション前に確実にリリマタに行くようHP満タンにしておく必要から回復も。自身が麻痺、呪いにならないようにドレヴァス。
樹爺でも行けそうだし、エメルディアでもですがエメルディアは光なのでちょっときついかも。
シエラ 覇炎剣ダンデルガ 女帝の涙
半減要員。半減必須と思われます。たまにクリティカルが入りHPを結構削られるので半減毎ターン貼っておくと気が楽。で、盾爺とシエラですが、シエラはSBBで攻撃力アップなのでこちら。第三形態のエンドレス後、HPを削り取るにはこの攻撃力アップが必要と思われます。光付与のユニットを組み込めるのであれば盾爺でもいいかなと。
Fマグルス 黒騎槍レオムルグ 技宝ソルジェネレーター
マグルスのUBB必須です。第2形態の難易度が180度変わります。あればこの試練で一番楽になりますし、なければ相当しんどい3パテ必要になるでしょう。UBBは第三形態のエンドレスをしのげますし、そこで他ユニットのSBBを合わせればその後の削りがうまくいき、クリアの可能性上がります。
アイテムは女神の像、武神薬、武神薬改、蘇生薬改、英雄幻晶
女神の像はエクステンションが第三形態のHP半分削った時に2発に増えるので、事故対策。しかし、張ったユニットには来なかったです。
英雄幻晶はUBB使うためのODを満タンにするアイテムですが、第三形態のエンドレス2発め用に使いました。
今回、注意すべきはエクステンションと第三形態のエンドレス以降です。グロリアスもきつい攻撃ですが、これは予告がありますし、マグルスのUBBを適切に使えば対処できます。他の攻撃もリリマタやゼルナイトでBBを確実に貯めてシエラの半減を張り、ウルキナで回復、状態異常回復していけばさほど問題無いです。第三形態のルピナス・アローンが無効になり、一時的にリーダースキル戻りますが、ルピナス・アローンはかなり撃ってくるのでリーダースキルは当てにしないほうがいいです。むしろ一時的に上がったHPでリリマタが最低HPにならない可能性が上がるのでそこはかなり注意です。
エクステンションを打たれるターン(4ターン目)にHP回復、半減、リリマタガードで問題無いですが、たまーに他の攻撃あった後エクステンションやられると別のユニットが一番低いユニットになりそこにエクステンションが飛びますので注意。これで一回エリザ死亡しました。こればかりは運だと思いますし。あまりにもこういうのがあったら潔く、リセするのが一番です。
第三形態のHP半分以下で4ターン毎のエクステンションは2回に増え、さらにランダムにくるようになりますが、ここは同じユニットに2発来ないように祈りながらエンドレスまで削っていきます。ODはマックスにしていつでもUBB打てるようにしてください。シエラのBB以外はなるだけBBを打たないようにして通常攻撃で削っていき3ターンくらいで削れそうなところでOD発動、UBB撃ちに備えます。でエンドレスのラインを超える寸前でシエラ、エルザ、マグルスの順でBBを打ちます。シエラが一番なのは攻撃力アップと半減なのでマグルスのUBBの防御で攻撃を1にする効果を無効にしないため。エルザのスパーク率アップを重ねてマグルスの攻撃力を高めます。ウルキナSBBまで行ってればSBB行ってなければ通常攻撃。リリマタもBBやSBBの効果が継続できるなら通常攻撃、出来ないならここでBBやSBB打っておきます。ゼルナイトはBBやSBB優先で。このパーティの全力に近い攻撃でここでゼヴァルアのHPかなり削れますし、スターチス・リターナーで回復もされなかったので、次のエンドレスに備えて英雄幻晶を使いODマックス。マグルスはOD開放し、他のユニットは通常攻撃。次のターンはゼヴァルアに呪いが入っていて、うまくBBがたまらなかったので、シエラの半減のみ武神で回復。他ユニット通常攻撃。3ターン目でマグルスのUBB貯まらないのとエリザのSBBも貯まらなかったのでどちらも武神でマックスにして、2回めのエンドレスに合わせUBBを放ったらなんとか削りきってクリア。
一回目の突入時、第三形態のエンドレスまで行けたので、今回は楽かなと思っていたのですが、エンドレス後のスターチス・リターナーで回復されまくって全滅っというのがあったのとエンドレスが半減+ガードでもほぼ全滅というので、エンドレスから全火力をぶつけるという作戦がうまく行った模様。気のせいかもしれないけど、エンドレス時に削れるとスターチス・リターナーで回復されない気がします。すると光付与の☆6グラ爺がいると楽になるかも。自分のはまだ育っていませんでしたが。
でもらえるゼヴァルア。まあ、スキルはオルナやリリマタの方が使いやすいが、多分、試練とかグラクエで使い機会が出てくるであろうと思い、育てます。
今回は軽いターン管理とマグルス次第で変わってくる第2形態、エンドレス以降が戦い方が変わる第三形態と一本調子じゃなかったから面白かったかな?相変わらず、自分の腕ではとても簡単できたとはいえませんでしたが。マクスやカルデスはユニットがハマれば後は気持ち的に楽だったけど、今回は最後のエンドレス部分がキモで最後の部分だからそこに辿り着くまでが厄介でした。ホント何回もスターチス・リターナーで回復されると投げ出したくなりましたよ。
この記事のタグ: ブレイブフロンティア
Wrote by ぷー /コメント (0)
コメント
コメント記入欄