1/24288GTO製作現場その14 (2014年10月28日)

1/24288GTOその14の11/24288GTOその14の2
前のスペアタイヤ収納部です。これであっているのですが、なにか寂しいのでカバーに覆われているウォッシャー液のタンクとかステアリングやブレーキのマスシリンダー部分やらを仕込んで模型としての見栄えを上げることにします。
まずはカバー部を切り取り、ベースとなる部分を作ります。上の部分だけ残して切り取ったのはここで寸法を決めるためです。スペアタイヤが入る部分は基本残しておきます。高さの寸法は元々のキットの高さの寸法で決めました。この部分、珍しくきちんと採寸して作っています。

この記事のタグ: 288GTO, フェラーリ, フジミ

Wrote by ぷー /コメント (0)

コメント

コメント記入欄




保存しますか?



画像の中に見える文字を入力してください。

表示切替:スマートフォンスマートフォン | PCPC
▲ ページトップへ