1/24288GTO製作現場その9 (2014年10月 9日)

1/24288GTOその9の11/24288GTOその9の2
1/24288GTOその9の3
ライトのリフレクターがなにもないのでこれじゃ実感無いなと作業。
フォグランプと同じ方法使えるのだけど接着するクリアランスがこちらは少ないのでウェーブのレンズの凸部分をリフレクターとして貼りこむ方法を取ります。ヘッドライトのガラス部分がきれいな透明ではないのでこれで十分です。ライトの裏側には何もなかったのでとりあえずプラバンで塞いでおきました。この辺がこのキットのエンスーを謳いながらエンスーじゃない所以か。いや、この辺は自分でやりなさいとか、極端に組み立てが大変なのがエンスーなのか?
で先ほどの透明パーツをはめ込んでみます。ほら問題ないでしょ?ライトの部品をはめても問題無いです。とりあえずライトはこのへんで。スジボリ作業にかかります。

この記事のタグ: 288GTO, フェラーリ, フジミ

Wrote by ぷー /コメント (0)

コメント

コメント記入欄




保存しますか?



画像の中に見える文字を入力してください。

表示切替:スマートフォンスマートフォン | PCPC
▲ ページトップへ