八景島シーパラダイス (2014年8月20日)

八景島シーパラダイス
ニコスのポイント、昨年分はシーパラのチケットに替えました。やっと行く時間の都合ができたので行ってきました。
ベルーガのおでこおさわりってのがやりたいってので、朝イチで行くことに。下道で行きましたが道はスッカスカで予定より早めに着きました。
シーパラって何年ぶりだろ?20代の頃、出来立てのほやほやくらいに確か、デートで使ったんだよな。ホッキョクグマがせわしなく左右に歩いているのが悲しくて、イルカショーがなんかショボかったので、ちょっとがっかりした気が。今回は施設も増えたということで期待。
ベルーガのおでこおさわりついでにウォーキングというミニバックヤードみたいなのにも参加。ペンギン可愛かったな。彼ら、走ると早いんですよ。普段は歩くの下手くそなふりをしているけど。
ジンベイザメ
本体の水族館の方にはジンベイザメが。こいつらやっぱりでっかいです。イルカショーのプールの中で飼われてて、ショーをやっている最中、ドッパンドッパンとイルカが入水するのですが、知らん顔で周回。気にもならないのか、はたまたかつてのホッキョクグマと同じ症状なのか?そいや、止まって漂っていることがなかったな。
それぞれのイベントがほぼ有料なので、何かしらカネを使うシステム。どっちかというとやっぱりアミューズメント型の水族館かなという印象です。お金を出せば体験型アトラクションな感じなのでそれなりに楽しめるが、無課金だとどうだろうな?かつて訪れた時は水族館以外の料金は払わなかった気がします。それが印象の差か?
お金で買える楽しみ、それがシーパラ。

それでもベルーガのトロロのおでこはプニョプニョしていてよかった。
ふれあいラグーンでトロロと

この記事のタグ:

Wrote by ぷー /コメント (0)

コメント

コメント記入欄




保存しますか?



画像の中に見える文字を入力してください。

表示切替:スマートフォンスマートフォン | PCPC
▲ ページトップへ