1/48YF-16製作現場その66 (2014年5月19日)

1/48YF-16その66
YF-16のキャノピー量産型と違い、可動用のアクチュエータが両脇にあるのですが、キャノピー枠厚みを作らなかったので、それの基部となる部分がありません。枠の部分の厚みは労力の割にさして効果が無いので(F-15S/MTDで実証済み)基部の部分だけプラ片でこさえました。黒色になるのであんまし見えなくなる予定。
ついでに取っ手とキャノピーロック用のピンもこさえて、接着。ピンは量産型に準じてこさえましたが、違うかも。

この記事のタグ: YF-16, ハセガワ

Wrote by ぷー /コメント (0)

コメント

コメント記入欄




保存しますか?



画像の中に見える文字を入力してください。

表示切替:スマートフォンスマートフォン | PCPC
▲ ページトップへ