1/48YF-16製作現場その60 (2014年4月25日)

1/48YF-16その60
アンテナや計測器のたぐいのものを自作やキットの物を流用して作ります。この辺、時期によってついていたりついていなかったりどっか別のところについていたりするのですが、どこの時期限定で作っているつもりがなかったのでおおまかにこんなところついていりゃ、かっこいいかなって感じで作りました。まあ、コクピット内のカメラや計器盤、今回は無視しますが垂直尾翼の両側にスピンテスト用のドラッグシュート取付レールなんかがある時期もありまして。
まあ、YF-16っってこんな感じ的なものを作っております。なんか、自分でも何作っているのかわからなくなってきたのよね。

この記事のタグ: YF-16, ハセガワ

Wrote by ぷー /コメント (0)

コメント

コメント記入欄




保存しますか?



画像の中に見える文字を入力してください。

表示切替:スマートフォンスマートフォン | PCPC
▲ ページトップへ