デミオのバッテリー交換 (2013年12月23日)

バッテリー交換
昨年の夏頃、バッテリー圧が下がっているとオートバックスで言われ、ディーラーでも診てもらうとたしかに下がっている。それから騙し騙しで1年半乗り続けた。まあ、このデミオも来年の2月で6年目。バッテリーへたっても仕方がない。前のシビックみたいにいきなりバッテリーあがりってのは情けないので、交換することにしました。
なんか充電制御搭載車ってことでパナかボッシュしか選べません。ボッシュのほうが1000円安かったのでボッシュでいいやと思ったら、「パナの方も同値段でいいですよ。ボッシュは韓国製でパナは日本製ですし。」わしゃメーカーどこでもいいんだが。どうせ日本製ったって中身は違うでしょ。原材料レベルで言っちゃえばもっとそうだしと思いつつ「じゃあパナで。」
いや、色が青だからバッテリーぽいなと思い。それだけ。
近頃燃費が伸びないので充電制御バッテリーで燃費伸びりゃいいけどな。

しかし、ああいう商品の薦め方が全ての顧客に通用すると思うなよ。レベル低すぎ。そんな売り方で価格対抗するパナも低いな。

この記事のタグ: デミオ

Wrote by ぷー /コメント (0)

コメント

コメント記入欄




保存しますか?



画像の中に見える文字を入力してください。

表示切替:スマートフォンスマートフォン | PCPC
▲ ページトップへ