1/48YF-16製作現場その30 (2013年12月16日)

1/48YF-16その30の11/48YF-16その30の2
機首を削り始めました。写真と図面を見ると横と下の面が膨らんでいて上の面はそうでもないような気がしたので、側面と下面を気持ち大きく削っていきます。最初はかなり荒い布ヤスリでガリガリと。
側面削っていると上面とのバランスが悪くなったのでバランス整えるために上の面も削っていきます。
下面は機首からインテークにかけて平らに近い感じなのですが、そこまで削ると今度は機首の先の位置がおかしくなってしまいます。妥協で機首先をちょこんと上げることでごまかしました。まあ、こんなところをごまかすと表情が変わってしまうのですが。
とりあえず形出し終了です。この後サフ吹いて細かく修正。

この記事のタグ: YF-16, ハセガワ

Wrote by ぷー /コメント (0)

コメント

コメント記入欄




保存しますか?



画像の中に見える文字を入力してください。

表示切替:スマートフォンスマートフォン | PCPC
▲ ページトップへ