1/48YF-16製作現場その22 (2013年11月14日)

1/48YF-16その22
操縦桿とスロットルレバーです。操縦桿はF-2のもの。F-16よりいくらか長くて華奢ですが、今回はこっちが好みですので。スロットルレバーはF-2のものも使えないので基部だけ流用してプラ棒からの削りだし。なんか、このスロットルレバーの形って鬼門ですね。さっぱりわからない。タミヤはどう再現しているのでしょうね?

この記事のタグ: YF-16, ハセガワ

Wrote by ぷー /コメント (0)

コメント

コメント記入欄




保存しますか?



画像の中に見える文字を入力してください。

表示切替:スマートフォンスマートフォン | PCPC
▲ ページトップへ