1/48VF-1Jバルキリー製作現場その8 (2013年1月15日)

1/48VF-1Jバルキリーその8
垂直尾翼のブロックはバトロイド時に背中のバックパックになるのですが、そのエアインテイクぽい部分はファイター時になぜか、ノズルっぽくなっています。1/72でもここはポカンとあいたままでしたが1/48でもしかりです。店頭で見かけたエッチングパーツではルーバー状の部品が用意されてましたので、これをプラ版で再現。作業は意外と楽です。
デカールではここはチャフ、フレア、スモークのディスチャージャーということになってますな。三つの部屋に仕切った方がよかったかな?

この記事のタグ: VF-1, ハセガワ, バルキリー, マクロス

Wrote by ぷー /コメント (0)

コメント

コメント記入欄




保存しますか?



画像の中に見える文字を入力してください。

表示切替:スマートフォンスマートフォン | PCPC
▲ ページトップへ