1/72F-8Eクルセイダー製作現場その7 (2011年12月24日)

1/72F-8Eクルセイダーその7
機首周りです。
機首の棒なんかはいつもの真鍮パイプと真鍮線の組み合わせ。ブレードアンテナはプラバンから。この辺はさほど難しい作業ではないです。しかし、ウインドシールド部のシーカーを取り付けるときに問題が。
シーカー部の取り付け部分が若干大きく感じたのだけど、何とかはまるかなと無理やりはめ込んだらパキッっと。ヒビ入りましたわ見事に。部品注文できないかなと輸入代理であるクレオスさんに問い合わせたら現在、在庫はないってだって。
このまま、お蔵入りしようかと一時期はマジで思ったのだけど、気を取り直して秋葉のワイサブへ。在庫があったのだけど、ウインドシールドひとつにしては高いお値段。まあ、自分への戒めだと思って買う。
家かえって改めて買ってきたものを見てみると、デカールの印刷が今回作っているキットよりもよくなっている気が。まあ、気がするだけでもデカールを買ってきたと思えば気が楽になるので、そう思うようにする。

この記事のタグ: F-8E, アカデミー, クルセイダー

Wrote by ぷー /コメント (0)

コメント

コメント記入欄




保存しますか?



画像の中に見える文字を入力してください。

表示切替:スマートフォンスマートフォン | PCPC
▲ ページトップへ