HTML5 (2011年11月 2日)
なるほど、HTMLも5が策定中でXHTML2.0のように開発中止になることはなさそうなので(主要なブラウザは全部HTML5に対応したし、スマホもAppleとGoogleともHTML5とCSS3準拠だ。)こちらもHTML5導入を決める。まあ、まだ策定中だから仕様が変わる恐れがあるのだけど、メディア関係を取り入れなければさほど、問題にはならないだろうて。
基本を作ったのはいいのだけど、HTML5にしたからといって見た目が劇的に変わるわけでもない。HTMLのソースは簡単になるのだけど、これは表に出る部分じゃない。Google先生がHTMLの中身を理解しやすくするためのものだな。見た目を激変させるのはCSSのほうだけど、こちらはまだ実験中。
見た目的にはフッターの部分のリンクとフッターを帯状にして、さらにプラモの完成品単体の写真ページも2カラム化しました。他、変更中に気づいたミスや何やらを細かく修正。
まだ、工事進行中です。徐々に入れ替えていくつもりです。
この記事のタグ:
Wrote by ぷー /コメント (0)
コメント
コメント記入欄