1/48X-27ランサー(三菱F-1)製作現場その42 (2011年8月28日)

1/48X-27ランサー(もしくは三菱F-1)その42
センターパイロンです。マルヨンのモノを使います。しかし、揺れ止めはマルヨンのまんまだとちょいと古くさい感じになるので、F-1のパーツを移植しました。
マルヨンの揺れ止めをつける切り欠きがあるのでそれを埋めて、F-1のモノをつけるために切り欠きを作ろうとしたとき、アートナイフの刃を新品にしたのがいけなかったか、マルヨンのパーツが柔らかすぎるのか、さくっとパーツを切ってしまい、その先にある指もぱすっといっちまいました。
出血大サービス、普通の絆創膏では止血できなかったので、新型絆創膏を貼って4日くらいほっておいたら見事に傷がふさがりました。さすがだ、キズパワーパッド。
2日後、包丁を洗っていたらさくっとやって、またキズパワーパッドのお世話になったのはここだけの話だ。

この記事のタグ: X-27, ハセガワ, 三菱F-1

Wrote by ぷー /コメント (0)

コメント

コメント記入欄




保存しますか?



画像の中に見える文字を入力してください。

表示切替:スマートフォンスマートフォン | PCPC
▲ ページトップへ