1/48X-27ランサー(三菱F-1)製作現場その32 (2011年7月25日)
ウインドシールド部分ですが、マルヨンのまんまというのも面白くないのでF-1後期の一体型がよいかなと思い、ディティール部分を削って磨いてみましたが、どうやら正面部分は平面ガラス構成らしく、どうしても段がついてしまい良くないので却下。F-1のモノをマルヨンのサイズに切り出して使うことにしました。キャノピーを閉めるわけではないので、らしくできればいいかなと思ったわけです。幸い、上手くいきそうなので削り込み続行。
削り込んだ後、現場で調整、最後に縁の汚くなったところを磨き上げて、一応完成です。ラインが変わったので若干表情が違うのですが、まあ、オリジナリティを出すにはラインが違った方が都合が良かろうと、自分一人で納得。断面がかなり厚いので、気になる人はそもそもヒートプレスでの絞り出しをやった方が良いと思われます。ノーマルなF-1を作る人も。
Wrote by ぷー /コメント (0)
コメント
コメント記入欄