1/48X-27ランサー(三菱F-1)製作現場その31 (2011年7月23日)
スジ彫り、リベット打ちなどを追加、修正しながら、細かい部品と取り付けました。出っ張っている補助空気取り入れ口や、排気口等です。F-1にそれらの部品は用意されているのでドリル、カッターなどで穴を空けて加工。らしい場所に取り付けていきました。F-1の写真を参考にしながらです。マルヨンも当然、補助空気取り入れ口や排気口があるのですが、突出した単純な形のモノではなく、開閉するモノです。なんか、意味もなしにそのディティールが残ったのですが、それとは知らず残してしまったもの。まあ、情報量アップに一役買ってくれるし、機体の腹側なのであまし、見えないのでいいかと。
ついでに機首も取り付け。若干テールヘビーになってしまったので釣り用のガン玉オモリを仕込んでいます。機首が別なのでオモリを仕込みやすいのだ。
Wrote by ぷー /コメント (0)
コメント
コメント記入欄