1/48X-27ランサー(三菱F-1)製作現場その16 (2011年6月 4日)

後部胴体です。
後ろの延長した部分のギャップをプラ板で埋めたあと、隙間をエポパテで補填。エンジンノズルがつく部分がこのままだと若干下に向いてしまうのでプラ板を貼って、その後修正することにします。前部胴体との接続部分は若干、寸法が足りなかったのでプラ板で延長、幅も足りない感じなのでプラ棒を挟んで強引に広げました。
いろいろ隙間ができたところはエポパテで埋めていきます。
この記事のタグ:
X-27, ハセガワ, 三菱F-1
Wrote by ぷー
/コメント (0)
コメント
コメント記入欄