エアコンフィルター交換 (2011年5月29日)

こないだデフロスターを使ったら、車内が臭いとうちの嫁さんにいわれ、前から車内が消臭剤を入れても臭いが消えにくいな、マットの臭いかなと思ったのですが、デフロスターを入れると臭いらしいので、3年間変えていなかったエアコンフィルターが怪しいと決定。変えることにしました。
デミオ・エアコンフィルター交換
で、近所のABに行ってあったのはこれ。BOSCHのヤツしかなく、結構なお値段します。ABブランドの方からはDEデミオの該当商品は無く、他のカーショップとか回る気力がなかったのでこれにしました。
デミオ・エアコンフィルター中身
なんか、エアコンフィルター交換は2枚使うはずだったよな?、これで大丈夫かな?と思ったのですが、箱を開けたら大丈夫でした。ちゃんと2枚入っています。DE専用フィルターだけあって、取り付け説明書もDEまんま。
デミオ・エアコンフィルター取り付け場所
DEのエアコンフィルター取り付け場所は運転席足下、センターコンソールにあります。若干、取り回しに苦労しますが、そんなに難しいモノでもなく、ドア全開で柄が短めのドライバがあれば楽勝。説明書通りにやれば問題なしです。
デミオ・エアコンフィルター使用後
で、3年使用したフィルターです。汚れているのはしょうがないですが、カビが一杯はえているのにはびっくり。どうりで臭いがする訳だ。推奨交換時期は10000キロ。ワシは17000走っていました。体に悪いので交換は早めにしなきゃね。

この記事のタグ: デミオ, マツダ

Wrote by ぷー /コメント (0)

コメント

コメント記入欄




保存しますか?



画像の中に見える文字を入力してください。

表示切替:スマートフォンスマートフォン | PCPC
▲ ページトップへ