1/48X-27ランサー(三菱F-1)製作現場その13 (2011年5月22日)
コクピット内部を組み込みました。
コクピット後ろの電子機器室を再現するためにプラ板で仕切りを作っておきます。これは現場合わせで。何たってきちんと寸法取れないモノですから。極端なズレが出ないよう相応な微調整は必要ですが。幸い、バルカン砲の排気スリットを再現するため、下面は別パーツ化されているので、そちらから作業できるので、コクピットを組み込んでから後ろの方は作業しました。
別にここを再現する必要もないのですが、F-1の時代に横開きのキャノピーも無かろうとキャノピー部分だけ、上に開く形に変えようかなと思ったのですが、透明部品をいじくるのはリスクが高いなとウンウンとうなっていたら、F-15ぽくすりゃいいんじゃないか思いついたのでせ。。ちょうどこのマルヨンのキット、電子機器室が別パーツ化されているしなと。まあ、それで仕切りを先に作った次第です。
Wrote by ぷー /コメント (0)
コメント
コメント記入欄