岐阜コクピット展示会 (2011年4月 3日)

岐阜コクピット展示会・全景
岐阜コクピットの展示会に土曜日だけお邪魔してきました。デミオ新車購入直後にいったみたいなので3年ぶりみたいです。今回のテーマは「偵察機」みたいで。いろんな偵察機が並んでいました。
岐阜コクピット展示会・SR-71
そのなかで個人的に気に入ったのはこのSR-71です。D-21はスクラッチだそうで。イタレリ製の1/48ですから、本体を作るのも大変でしょうに。
岐阜コクピット展示会・ベアッガイ
プロトベアッガイですね。これはやったもの勝ちです。ある意味、ベアッガイは当時のガンプラのあり方の原点みたいなモノで、自分もベアッガイは何とか、形にしたいモノです。
岐阜コクピット展示会・鹵獲零戦
イギリスに鹵獲され、テストされた当時の零戦を再現していました。表面のベコベコ感とか凄くらしくて格好良かったです。2009年度のJMCでマスターズ賞をとられた方の作品ですね。2009年度はレベルが高いなあ。

他にも数々の魅力的な作品がありました。また、機会があれば訪れたいと思います。お世話になりました&お疲れ様でした。

自分はF-16XL、F-101、M50オントス、零戦三二型、312T2、、宇宙戦艦ヤマト三兄弟、それと作りかけの飛行機を持っていきましたが、作りかけの飛行機をしげしげ都見られる方が結構いらっしゃって。なんだかよく分からないからでしょうけど、スルーされるよりはいいのかなと。また、モチベーションが出てきました。

この記事のタグ:

Wrote by ぷー /コメント (0)

コメント

コメント記入欄




保存しますか?



画像の中に見える文字を入力してください。

表示切替:スマートフォンスマートフォン | PCPC
▲ ページトップへ