1/20フェラーリ312T2製作現場その21 (2011年3月 8日)

1/20フェラーリ312T2その211/20フェラーリ312T2その22

トランスミッション、ドライブシャフト周りを組み立てました。細部塗装は筆塗り。組み立てそのものは結構タイトなので説明書通り組み立てた方がいいかもです。
トランスミッション用クーラーがリアウィング支柱の中にありそこからラインが出ているので、それらを含めてモデラーズの黒ラインで再現。リアブレーキはトランスミッションに直づけなのでここのブレーキラインはないので、若干助かりました。ほんとはあるはずなんですけどね。
リアブレーキ冷却インテイクが若干、曲がっています。このキットの仕様らしい。

この記事のタグ: 312T2, ハセガワ, フェラーリ

Wrote by ぷー /コメント (0)

コメント

コメント記入欄




保存しますか?



画像の中に見える文字を入力してください。

表示切替:スマートフォンスマートフォン | PCPC
▲ ページトップへ