1/20フェラーリ312T2製作現場その20 (2011年3月 4日)

1/20フェラーリ312T2その20
フロントセッションを組み付けました。組み立てそのものは組み立て説明書通りにやっています。ブレーキラインがあるのでそれをモデラーズの黒ラインで再現しておきました。ちょっと線を加えただけですが
、ごちゃごちゃ感は再現されたかなと?
ブレーキのエアインテークは指定のクリアーイエローとクリアーオレンジを混ぜたモノに白を混ぜ、さらに不自然な透明感をなくすため軽く白をオーバースプレーした後、つや消しクリアーを吹いておきました。接着ラインも目立たなくなり、半透明感も出たので(写真で見ると分かりづらいですが)、これはこれで良しとします。

あ、赤色の部分ちゃんと映り込んでますね。鏡面処理成功!

この記事のタグ: 312T2, ハセガワ, フェラーリ

Wrote by ぷー /コメント (0)

コメント

コメント記入欄




保存しますか?



画像の中に見える文字を入力してください。

表示切替:スマートフォンスマートフォン | PCPC
▲ ページトップへ