1/20フェラーリ312T2製作現場その19 (2011年3月 1日)

1/20フェラーリ312T2その19
細かい部品を塗っていきました。現行で出ているクレオス、シルバー系の値段の高い色をを塗り分けながらです。結構、マスキングしなきゃいけないところがあり、それが大変ちゃ、大変でしたわ。2日ほど乾燥させた後、軽く墨入れ。金属色は元々、ディティールは出やすいので、墨入れは軽く流す程度に。このキットの場合、足回りが劣化でへたることは避けたいので。
赤色の部分はシャビシャビクリアー後、タミヤコンパウンドで3段階磨いたモノです。かなーりテカテカになってくれて世は満足じゃ。

この記事のタグ: 312T2, ハセガワ, フェラーリ

Wrote by ぷー /コメント (0)

コメント

コメント記入欄




保存しますか?



画像の中に見える文字を入力してください。

表示切替:スマートフォンスマートフォン | PCPC
▲ ページトップへ