1/48F-15S/MTD製作現場その99 (2010年7月25日)
この段階に来て墜落しました。
機首と胴体の部分が接着面から脱落。細かいところも欠けたり割れたり。やる気が一挙になくなる方向性へ。
ああ・・・・・・・。
Wrote by ぷー /コメント (2)
コメント
アッチャ~、やってしまいましたね(泣)。
よりによってこのタイミングでのクラッシュは痛い、痛すぎます。
リカバーは技術よりもマインドセットの方が重要なので、しばらく気分転換に別の作品に移った方がいいかもしれません。
投稿者 む : 2010年7月27日 00:05
さいわい機首の根元がもげたのと、細かい部分が欠けただけだったので、修復作業に入りました。貼ったデカールを残しながらの作業になります。破損した部分にかぶるデカールは再注文するか、自作して貼り直してリカバリーする手も考えたのですが、主要な部分ではなく、コーションマークの類なので、マスク掛けながらリカバリーすることにしました。
さすがに墜落後は投げつけたい衝動に駆られましたが、10分後に回復。リカバリーを考え始めました。主翼がもげなかったのが幸いだったかもしれません。
まあ、何とかします。
ちなみにコメント書き込みは大概、セキュリティ・コードを間違っていなければ出来ています。コメントが反映されていない場合はブラウザの更新ボタンを押していただくか、ブラウザを一度閉じると反映されるはずです。宜しくお願いいたします。
投稿者 ぷー : 2010年7月27日 18:02
コメント記入欄