1/48F-15S/MTD製作現場その74 (2010年4月21日)

1/48F-15S/MTDその74
キャノピーの前部分はバックミラーやスタンバイコンパスなどが付いている厚みがあるのでそれを再現。どうやって再現するか迷いましたがプラ板を切り出して接着することに。流し込み接着剤の方が多少安全ですが、位置決めをきちんとしたいので、流し込み接着剤でアタリを取って瞬着で固定しました。
正直、はみ出したし、瞬着硬化剤がキャノピーのガラス面になるところに飛びましたが、紙ヤスリとコンパウンドで何とか観れる許容範囲まで持っていきました。こういうのを考えるとキャノピー枠にロックピンしか付いていないF-16の方が作業が楽だった気がします。

この記事のタグ: F-15S/MTD, ハセガワ

Wrote by ぷー /コメント (0)

コメント

コメント記入欄




保存しますか?



画像の中に見える文字を入力してください。

表示切替:スマートフォンスマートフォン | PCPC
▲ ページトップへ