1/48F-15S/MTD製作現場その67 (2010年3月28日)

1/48F-15S/MTDその67,1
垂直尾翼の先に付くマスバランスです。
ここは量産型と大きく違う部分で原型機やFSDでは自作したプラ棒のように太く、後ろ側がくさびのようになっています。さらにS/MTDは量産機でECM装置が入っている側並に太いですが、後端がすぱっと切れた感じになっています。それらを再現してあげました。
細い方は2mmのプラ棒から。太い方はキットに入っているモノを使いました。
1/48F-15S/MTDその67,2
仮置きしてみたところ。細いマスバランスよりも格好いい気がするのは気のせいですか?

この記事のタグ: F-15S/MTD, ハセガワ

Wrote by ぷー /コメント (0)

コメント

コメント記入欄




保存しますか?



画像の中に見える文字を入力してください。

表示切替:スマートフォンスマートフォン | PCPC
▲ ページトップへ